私の個人的な感想ですが、


SAKURAの文字の完成度が歴代でも一番では無いかと思います。
2014年の初披露の時から文字の出来上がりの良さは当然としても、
出来る迄のポンポンの流れが以前はバラつく事も良くあったのですが、
今回は文字の変化も綺麗に見えました。

校歌代わりの
messageを歌ってから、

まずは一旦終了。
そしてアンコールは、もちろん購買部のコントからスタート!

今回も登場の主婦歴28年の吉田みちこさんに続いて、
初登場の
主婦歴26年の有友きよみさん登場!


ド安定の
あきんど☆魂のパフォーマンス😆

そしてさくら学院祭☆2018の発表!(詳細は告知で)
夜公演もクライマックス!

何気にフォーメーションが変わっている様な?の
My Road

センターが麻生さんになって、彼女のロック調の歌声がソロの時に
映えている気がします。
最後はまさかの
約束の未来でした。


2015年の曲ですが、公のステージでは、まだ2回程しか歌われていない様で・・・

最後は父兄さんの旗が振り乱れる形で終了!
以上で
VTRが終了して
夜公演の振り返りになって、早速
ワンジャニの話・・・

先の記事でも挙げた通り、フルで歌うのは現役メンバー全員が初めて
で、森先生には昔のメンバーの姿が蘇るみたいで、菊地さんのポジションには
今野崎さんが立っている等が浮かぶそうです。

例の件をラウラ事件と言っちゃった麻生さん (正しくはラウラ問題)は
父兄として、当時の
WONDERFUL JOURNEYを見ていたらしいです。
そのラウラ問題は元を付ければいいんだ!・・で解決したのですが、
今年度になったのはラウラ氏が昨年までは前大統領で、今年から新たに新任の
大統領が決まって、元大統領の人となったので元メンバーの飯田さんに
併せてそうしたのかは不明です。

有友さんはリハ時にミスしたと言うナマステ~の部分を散々練習したのに
本番でやらかした事を反省していました。
この後
⑥の記事では
麻生さんが父兄目線で
ワンジャニを語ります!