続きです。

 茶筅で素早く混ぜる。
手首のスナップを効かせて前後かMの字で掻くように動かす。


 良く混ざり合ったら茶筅を少し浮かして、""の字を書くようにしながら
真ん中から茶筅を真っすぐ立てて、ゆっくり抜く・・で完成!


 その後、飲み方の手順もありましたが、コレはカットします。
清水さんが飲んでの感想はなめらかでした。


 本当は1人分なので残してはいけないのですが、何故か少し残していたので
小山さんも飲むと、
えっ、ヤバ~い!と思わず浅野さんへ・・・


 で、浅野さん美味しいと言ったので、きちんとやれば清水さんでも
美味しく作れると言う事でした。


 そういえばお茶菓子には全く手をつけていなかったので、
お菓子を食べつつ次の企画に移ります。

続いては日本の偉人モノマネ~!
 偉人の名前の入ったボックスとシチュエーションが入っているボックスから
くじ引きでやる事を決める、中々ヤバそうな企画です。


 小山さんが自分で作った抹茶(本当は混ざっている)を拒否する中で
くじ引きする沖口さん


引いたのはスタッフが一番ヤバいと言っていたらしい春日局


 さて、気になるシチュエーションは?



 コレはキツイ!!

 沖口さんは頑張ってバスガイドっぽい事をやっていますが、他のメンバーは・・・


まぁ、こうなるのも当然で
沖口さん春日局かすがきょくと読んでいましたから、つまりは
春日局を全くと言っていい程知らない訳ですからね・・・

 その後も、ほぼドン滑りだったので、くじ引きの内容だけ公開します。
清水さん右矢印家電を買いに行った福沢諭吉
小山さん右矢印先輩にむっちゃ怒られた織田信長
浅野さん右矢印デパートの館内アナウンスする勝海舟
・・・と面白そうなのもあったかと思いますが、小山さんがまさかの織田信長
知らない事で全員が超グダグダな展開になったと言えるでしょう。


 清水さんがクジ漁りをしてテンションが上がった物👇
 他のメンバーも見ている様ですが、清水さんお父さん西郷隆盛
似ている様です。




 で、今回のメイン企画マジカル月見団子!
・・・と言う訳で、いつものキッチンルーム(?)に移動しますが、かつての佐藤さん
ばりに無防備な小山さん、まぁステージ衣装だし収録だから最悪の事態には
ならないでしょうが、小山さんは最近ちょいちょいこの手のシーンがあるので
もう少し気をつけてもらいたいものです。
(実際にはもっとヤバい状態になっていました)


まずは団子のレシピをチェックする浅野さん沖口さん

次のの記事から団子作り開始です。