KawaiianTV 9月13日 21:00~22:30(初回放送)


 今回は十五夜🎑直前と言う事もあって和風スペシャルです。
いつものコタツの代わりにゴザが敷かれています。


 でも魔法パンは和風感ゼロのベーコンパンです。



 パンを食べながら夏休みの思い出を語っていました。
清水さんは中学時代の友達や先生と会った事、浅野さんはクラス旅行に
仕事で行けなかった事等、各々話していました。




 さて、和風スペシャル最初の企画は和の心あるある!
まず浅野さんですが、学校が正月だけでなく何かと餅つきをするみたいで
挙げた様です。


 清水さんは、
 インスタ映え~とかでジュースとかを飲むけど、結局コンビニで普段買うのは
お茶・・と言う清水さんでしたが、買っているのはお茶はお茶でも
ジャスミンティーと和とは違うのでしたが・・・てへぺろ



 沖口さんは・・・
 要はあんまり良く分からない・・と言う事で、可笑しかったのが沖口さん
フリップを出した途端、裏のスタッフが次の企画の話を始めると言う・・・笑い泣き

 最後に小山さんきものを挙げていましたが、単に思い付いただけで
ほとんど他のメンバーが着物の話をしていました。



 いつもは番組ロゴが表示されているモニターには、今回窓から見える月🌕を
イメージした映像になっています。



 さて次の企画は・・・お茶を点(た)てましょう!🍵
 茶道の抹茶を入れるのですが、浅野さんは家で本格的では無いものの
普段から入れているのと、小山さんは京都に行った時に体験したと言う事
話をしている時にも関わらず、


 早速ksgkの二人が茶筅の触ってはいけない部分を触って叱られる。


 更には残念な状態に・・・😩


そんな事も有りつつ、まずは未経験者の沖口さん清水さんが挑戦します。




 すると清水さんが、高い位置からお湯を注いで浅野さんからそれ右京さん
だよね?とツッコまれていました。😁



 茶筅で混ぜようとするも思った感じにならないと沖口さん


 果たして予備知識無しで作ったお抹茶の味は?

の記事に続きます。