まずは前回の記事にあった無重力での体重測定ですが、白鳥さんが参考にした
であろう記事から画像を抜粋しました。
では、本編に戻りますが、
何故か宇宙の話から外れますが、次は象の体重測定の話です。

車の重量を量る測定器を使っているとの事です。
(ちなみに砥夢とは多摩動物公園にいるアフリカ象の名前です。)
次はインコの体重測定の方法です。

ちょっとインコがおたまじゃくしみたいですが・・・😁
デジタルの量りに芋虫のおもちゃを乗せてから重量をゼロリセットして待つ
来なければ、お菓子を足すと寄りやすくなる・・・といった感じです。
さて宇宙の話に戻って、今度は宇宙食の話ですが、

宇宙食にはそのまま食べる物、少量の水で戻して食べる物等ありますが、
さて☝のスペースチョコレート(3個)とたこさき・・では無くタコ焼き(4個)の
市販価格はズバリ!いくらでしょう?(会員さん以外の人へ問題です)
(醤油ラーメンは恐らく市販されていないのでしょう)
正解は御覧の通りです👇
白鳥さんは難しいテーマに挑戦したのは良かったのですが、
少々説明不足と多分白鳥さんが十分には理解出来ていなかった気がします。
あと、現状お嬢様キャラではあるのですが、何となくおっちょこちょいでは
無いかと思うので、これがプラスに働くか残念キャラになるのか?ですね。
次は吉田さんが、こちらのテーマです👇
