FRESH! 11月27日 19:00~(生配信)

今回の出席者は、
岡崎さん田中さん有友さん新谷さんの4人です。


まず授業に入る前にライブビューイングがあった事もあり
学院祭の振り返りの延長戦です。
主な内容としてはサクラデミー女優賞の事で、その中からひとつ
最後のウイニング小芝居で日高さんの乱入が無ければ
新谷さんももたろう(岡崎さん)を質問攻めにして
ももたろうに「好き」と言わせてオチを取るプランをたてていた様です。




 では1時間目ですが、懐かしギャグコレクション
往年の名作ギャグを生徒に実際にやってもらうクイズ企画でしたが、
残念ながら全て全員不正解という散々な結果に終わって仕舞いましたショボーン
ので、今回は生徒達の名(迷)解答をいくつかピックアップしていきたいと
思います。

 まずは第1問 せんだみつおさんのナハナハ
有友さん:「ここはどこ?那覇、那覇




岡崎さんアイスバーン振りはこの日も絶好調につるっつるでしたニヤリ



 正解は言わずと知れたこちら
元々のネタが約40年前で、せんだみつおゲームとしてナハナハが流行った
のも既に彼女達が産まれるより前の事でした。





 第2問が財津一郎さんの非常にキビシー!でした。
新谷さんの解答。



田中さん八木さんばりの消え芸による解答でした。



正解はこちらですが、
財津さんによると正式には耳たぶをつまんで振ってキビシー
とやるそうです。




 最後の問題はこちら、
小島さんなら知ってるかと思っていたのですが、
どうも「そんなの関係ねぇ!」の印象が強すぎた様ですね。



有友さんの解答、他の生徒も大体こんな感じの答えでした。



岡崎さんの解答は・・・
確かに小島さんのギャグですが、コレは「うぇーい」ですねチュー




正解はこちら
流石に見て思い出した生徒もいましたね。
以上1時間目の授業でした。




 ここで久しぶりの課題発表です。
今回は有友さんがトライします。


披露するネタはハリウッド女優が受賞式のスピーチであるあるネタです。
有友さんはスピーチ風にさくら学院あるあるを展開!
以下、彼女が披露した全ネタです。

麻鈴ちゃん木耳(キクラゲ)は海月(クラゲ)じゃないよ。
美空ちゃんの後の風呂は熱すぎる・・・湯布院か!?
百々子ちゃん誕生日プレゼント、みんなに一斉に渡す・・しかも12月!
サンタクロースか?
めぐちゃん萌々穂にぶりっ子スルーされがち。
真彩気付いたらチー鱈食べてるやん。
愛子ちゃんの好きなふりかけは?・・シソひじき。
すー(吉田さん)が食べてる物は絶対さくら学院で流行る。
美樹ちゃんは一人でトイレ行けないし・・・
萌々穂は私とよりママとの方が話が盛り上がる。
華乃は電車の乗り換え早過ぎて乗り換え案内意味無いし・・脚が自慢さ。
森先生ゆづのニャンコスター見た過ぎるやろ?

・・・と言う訳で森先生絶賛の内容でした爆笑
 ちなみに☝は岡崎さんが12月に誕生日プレゼントをまとめて渡す件を
本人から追求中ですグラサン

・・・といった処で以下、後編に続きます。