番組後半は冷やし中華を作ろう!
で、BGMがAMEMIYAさんのあの曲に・・・
 今回は今までとシステムが変わっていまして、この5行程を
1人ずつくじ引きで決めて行います。(残暑の札を引いた人がやる)


まず最初のハム・キュウリを切るのは・・・
 浅野さんでした~!


まずキュウリから切り始める浅野さん
今回はレシピが無いので、以前のドル☆エレちゃんの料理コーナー
みたいな感じになります。
下の画面では佐藤さん清水さんの夏休みの宿題を見ています。
中3の数学の本を見て「初めて見た」とか言う佐藤さん





難無く細切りにする浅野さん

 続いてハムを細切りに・・・

 下では清水さんが歴史問題を出しています。
ちなみに・・・
大宝律令は中国の律令にならって作られたものです。
その中国の王朝名は
 1:秦 2:漢 3:唐 4:明 の内どれ?
と言う問題ですが、佐藤さんの「王朝って誰?」には参りました。
その後沖口さんが説明しますが、正直小山さんも怪しいです。

・・・で、浅野さんも料理しながら王朝の説明
ちなみに浅野さんの知識は授業ではなく韓国ドラマ発らしいです。


久々の(?)つまみ食い。


 次の行程、錦糸卵を作って切るのは沖口さん
錦糸卵は知っていても、実際に作っているのは見たことが無い様です。


まず1枚目が焼き上がり。

 2枚目の時にフライ返しを見つけるも
不用意に扱って無残な状態に!!

なんとかフォローしようとする沖口さんを尻目に
 1+1×2=と言う問題で、何故か「」と答える佐藤さん
その後「」と訂正するも、どっちにしろ不正解

先に掛け算ですから「」が正解ですが、
この計算順を「それキモく無い?」と言い放つ困ったリーダー。



更に「お腹空いたから」とさっき崩れた錦糸卵の端切れを貰う佐藤さん
味しないな~」当然です。その後醤油をかけてから食べて
満足した佐藤さんは戻って行きましたとさ口笛

 ちょっと錦糸卵作りに苦戦する沖口さんですが、
今回一番のポイントになるであろうつゆを誰が作るのか?
以下に続きます。



ちなみに先程の大宝律令の問題の答えは3:唐です。