KawaiianTV 2016年1月14日 21:00~22:30 (初回生放送)
2016年最初のオープニングは
Doll Magicでスタート!

セットが新しくなりました。
新年一発目の企画がこちら👇

どる☆メンの挑戦2016 (画面には2015とありますが誤記です)
2016年中に番組内で挑戦したい事を書いてもらった結果

すぐに実施されたものから最終回近くになるまでほったらかしにされたのも・・・
今回のメイン企画はゲストに芸人のラフ・コントロールを迎えての👇

この企画はバラエティでも活躍してもらいたい!という願いを
込めて3つのステージに挑戦して最終的に正解数が多かった人に
お年玉が贈呈されます。
で、最初のステージがこちら

第1問

当然、正解は・・・

ですが、外崎さんはHERO 小森さんはGTOと答えていました。
第2問
1996年、若い女性の間で茶髪、ロングヘア、細い眉、厚底靴、
ミニスカートファッションが大流行!これらのファッションを
していた人達の事を通称、何と呼んでいた?

これは小泉さんが瞬殺でした。
一方で
外崎さん・・・


第3問
そんな1996年の流行語大賞にも入賞した女子高生の間で
「サイコー!」の意味で使われた言葉は?

これも小泉さんがあっさりと正解
第4問は

まぁ~約30年近鉄バファローズを応援していた私には常識問題ですが・・・
まず小森さんがたいあたりと解答
次に小島さんが・・・

惜しい!!それは平成版タイムショックの罰ゲームです。
その後は
権田さん:きえるまきゅう!!
外崎さん:スーパーダッシュストライク
小泉さん:スローウィン!!! (それはサッカー)
この後ラフ・コントロールの森木さんがそれっぽい投げ方を見せて

小島さんがようやく正解となりました。
そして一番酷かった(≧ω≦)第5問
常識問題です。 1995年に制定、
翌96年から施行された国民の祝日は?
誰の解答かは伏せますが、
緑の日、天皇誕生日、体育の日、子どもの日、きんろうかんしゃ
この辺の間違いは、まぁ許せるとしても、コレ👇


どっちも祝日じゃねェ~!!!
最後は小島さんが海の日と答えて正解!
以上で前編は終了で、後編に続きます。