えりぬきアイドルがその場で調べるニュースの結論(略して)バラ売り #33KawaiianTV 4月22日 23:00~24:30(初回生放送)
今回の出演者はこの6人ですが、

この記事のメインはこちらの方々です。

年末SP以来、再びダンボールアートにトライですが、

今回作るのはお台場のシンボルだったガンダムに挑戦です。
しかし、前回と異なり 時間は半分の90分しかもダンボールの大敵
雨も降っていますが、さてこの挑戦はどうなるのでしょうか?
で、放送終了7分前の現況ですが・・・

「全然出来てねーじゃん」と淳さんが言うと
「出来てるんですよ、もう90%出来てます!」
と、余裕のスルスキですが、
「95%番組が終わってんだよ」とキレ気味の淳さん。

「あの、年末も無理と思わせといて成功したんで、
そこはホント自信を持って待ってください」
「後5分で完成の画と絡みとか全部終了出来ます?」
すると奥の方で、いわゆるAパーツがほぼほぼ出来ていて

持ち上げようとするも、危うく頭をぶつける所でした。

慎重にAパーツを運ぶと・・・あれ?ヘイポーさん!?(左の人)
それはともかく中庭へ運ぶとBパーツ・・と言うか脚らしき物が!

それを見た淳さんは「ああっ出来そう」
スタジオの女子達も「凄いよー!」等、称賛の声が!
「残り2分だよー!」と淳さん

顔を貼付けて、
いよいよドッキング

「う~ん、不格好だけどガンダムだね」
しかしバランスを崩して前倒しに!😨

「あ~っ!!」
淳さん他スタジオメンバーから悲鳴が、
何とか落下は防ぎましたが、若干の破損が・・・

「残り1分!」

慎重かつ大急ぎのスルスキメンバー達
「残り30秒!」

何とか乗っかった!
(ガンダムから)「離れて! 離れて!」と淳さん。

と、言う事で不格好ながら全高約5mのガンダムが中庭に立ちました。
ダンボール製のガンダムと言えば、等身大のガンダム立像が
出来る前にテレビ朝日だったかな?の番組企画で
等身大のダンボール製ガンダムを作ったのですが、
結局寝かせた状態で完成したものの、起こした時に重さで
崩れ落ちて失敗しちゃったんですよね、それを考えると
この位の高さが丁度良いのかも知れません。
でも、5mならいっそスコープドッグにすれば等身大なのに・・・
って言っても知ってる人が少ないか😅