KawaiianTV 3月30日 21:00~22:30 (初回放送)

 今回も4人での進行となりましたが、

まずはようやく番組のタイトルが出るようになりました。


 前半のコーナーでは番組が好評につきグッズを作る事になり
それぞれ提案していました。


 後半は大人になってスイーツGETだぜ!と題し
メンバーが常識クイズに挑戦。
1人正解で各1ポイントずつ獲得でポイントに応じて

 ご覧のスイーツが食べられます。


では早速第1問目



 時の総理大臣の名前ですが···

見事に全員不正解!
 浅野さんは手で隠していますがと書いていました。
 小山さんは平仮名なので論外。
 清水さんは安部晋造と書き、沖口さんはしんぞう
分かっていながら何故か晋平と書くケアレスミス。残念!

Q2は「2月」を英語でと言う問題でしたが、これも全員不正解
沖口さんは誕生月なのにFebralyと書いていました。
ちなみに正解はFebruary


Q3:鉛筆の「HB」って何の略かを書いて下さい



全員不正解!hard blackは知っていたもののスペルミスが
2人と沖口さんはともかく、小山さんのうすくてほそいって···



Q4:「マジカル·パンチライン」を英語で書いて下さい



全員正解··と、思いきや小山さんはPuNChiと余計なiを
入れて不正解。

が、次の「まほう」を漢字でと言う問題を全員が正解して
合計7ptとなりわらび餅を獲得しました。



小さい飴は説明不要だと思いますがサクマドロップですね。
ちゃっかり白 (ハッカかりんご)が入っています😝



Q6:フランスの首都は?



この問題に小山さんはと解答し、沖口さんに至っては
何故かパンやワッフルの話になってベルギーになった様です。



Q7:1番面積が小さい都道府県は?



正解したのは沖口さんのみ、ちなみに小山さんは
沖縄?と書いていました。


とは言え沖口さんの正解で10pt獲得となり、

小さいシュークリーム(プチシュー)をGet!


Q8:1590年に天下統一を実現した武将は?


小山さんは小田 のぶちゃんと解答していました。


Q9:電流の単位は?



え~と、浅野さんと清水さんのW(ワット)は電力の単位で、
小川さんのV(ボルト)は電圧で沖口さんのオメガ
確かにギリシャ文字でΩと書きますが、この場合は
(オーム)ですね、ちなみに抵抗の単位です。
···と言う訳で全員不正解!答えはもちろんA(アンペア)ですね。



Q10:ダイヤモンドは何でできている?



正直、何じゃこの珍解答集は?
浅野さんは答えを見て「炭素で良かったの~!?」
悔しがっていました。  彼女いわく「炭素って書いたら
黒いじゃんってツッコまれるかと思ったそうです。
 沖口さんはテレビでダイヤの採掘シーンを観たそうですが、
何を勘違いしたのか土の中から掘り出したダイヤを
土その物と思っていたらしいです。
 小山さんはガラスと言う安定の珍解答でした。
割れるじゃん」と当然のツッコミもありました。


Q11:漢字で大きい豆は「大豆(だいず)」では小さい豆は?
この問題は全員(あずき)と解答。



Q12:電話を発明した人は?



正解はグラハム·ベルでしたが、まぁ沖口さん、清水さんの
エジソンはともかく 浅野さんの黒田電子
小山さんの電野電男はひどいですね。



 と、言うところで後編に続きます。
4人は高級ロールケーキを食べる事が出来るのでしょうか?