来パパです。
皆んなお疲れ様でした。
若いキャプテン、副キャプテンが中心となりこの大所帯のチームをまとめて進めています。
立派だと思いますよ、グランドに入れば経験、年齢、社会的地位などもなく全てが平等です。
ただ、野球を心から楽しむこと!
気温37℃と体温と一緒😰
今年1番の暑さの日だったそうです、8月下旬なのに…外で運動してはダメな🙅日です。
スタッフ入れて30名弱の参加者でした。取り敢えず熱中症🥵になる選手はいなかったのが何よりでした。
大会迄の約一カ月はとにかく振り込みます!
バッティング練習を3パターンに分けました。ローテーションをして、しっかり振り込みました。
①ティーバッティング
②テニス🎾ボールでのロングティー
③バッティングマシーンでのフリーバッティング
最後はチームを2つに分けての紅白戦でした。
それぞれのチームに分かれてのミーティング中です。
いい試合になり同点で終了しましたが、皆んな楽しそうに野球をしていたのが印象的でした。
雰囲気作りは私達スタッフの仕事です。
もちろん勝つのが大前提ですが【愛されるチーム】となるべく、チームを推し進めていきますのでご声援お願いします🤲
何のために障がい者野球をしているのか…いろいろと考えさせられる日になりました。