勝ちは最高の薬だね | 身体障がい者野球チーム千葉ドリームスタースタッフのつぶやき

身体障がい者野球チーム千葉ドリームスタースタッフのつぶやき

『千葉ドリームスター』は千葉県を拠点とし、
スポーツを通じ、青少年の健全育成、
地域スポーツ、障がい者スポーツの発展・
普及に貢献することを目的とした県内唯一の
身体障がい者野球チームです。

来パパです。

今日は全国で障がい者野球の仲間達が全日本選手権をかけた地区予選が行われているなか、自軍は最終調整に入っています。



今日は午後から高谷川球場での通常練習予定でしたが28日に迫って来ている関東甲信越大会に向けて、実戦を取り入れたく急遽、ネットで対戦相手を探しました。

健常者野球チームとの対戦希望は断われることも多数です😰

断られることへ慣れもありますが、愚直に野球が好きだと伝えるしか私達はできないのです。

しかし今回は快く対戦を受け入れてくれて感謝です。その思いに報いるためにも全力で戦いました‼️



福栄スポーツ広場で「ニャース」さんと練習試合をやらせていただきました。

とにかく、よく打つこと💦打球が速い😭

ピッチャー陣は踏ん張ってましたが守備のミスもあって、劣勢気味でした。

サインを出しながら試合を動かし、繋いで繋いでクリーンナップが打ってくらいついていく展開。



大会に向けての最終段階で守備位置の適正とスタメンを決める段階なのです。お試しもしながらも勝ちにもこだわる采配が重くのしかかってきます。

胃が痛くなる感覚、監督あるあるですね😅



逆転勝ちと最高の結果となりました✌️

ベンチワーク、チームの雰囲気も上がって来ています♪

しかしながら、【人任せ】ではなく雑用も積極的に動く部分は、まだ課題が見られるのも事実です。

此処は皆んなが声掛けして補ってほしい所です。



守備位置の確認と収穫もあり、大会のイメージも出来ました🫡

大会当日まで悩みますので、選手もアピールしてスタメンを勝ち取ってください。



高戸川球場に移動してからは各種パターンで打ち込みです、ちょっとスイングが小さくなっている印象だったのでフルスイングを心掛けさせました。

スタッフもフル回転です🤭





走塁練習もしました、次の塁を狙う意識付けが狙いです🏃‍♂️

いやらしい、野球をしたいです。



最後はシートノックで締めました。

朝から6時間程、こんな暑い日に野球⚾️をしてしまいました。

来週は最終実戦としてオヤジリーグ戦を組んでいます。帰宅後に「健常者チームと試合がさせてもらえるチームになってきたな」と感慨深い思いもあり、嬉しい🍻を呑んでいます。



残り2週間、選手達も一枚岩になり悔いなく進んでいこう‼️