先週末、ヘッドより、近いうちに午後休を取って千葉市内の障害者関連施設にフライヤーをもって宣伝に行ってきます、と電話をもらいました。
打ち合わせをしていたかのように藤田君より同じ内容の連絡をもらい、ならば私も行かなければと、二人の午後休を本日月曜日に合わせてもらい、
千葉県立障害者高等技術専門校 千葉市緑区大金沢町 と、
千葉リハビリテーションセンター 千葉市緑区誉田町 へ、
その後、藤田君と合流し、船橋市役所障害福祉課へ。
船橋市役所へは、昨年電話でお願いしたいたままになっていたにも関わらず、障害福祉課カウンター前にフライヤーを拡大コピーし貼り出してくださっていました。感謝です。
帰り際に、千葉から良いチームを作ってください、なんて励ましのお言葉もいただき、本日の営業活動は終了。
帰ってから、大会1週間前に購入した藤田君のグローブの手口を広げる作業。
そんな久々の新入部員藤田君にに刺激されてか、チームが今まで以上に活気づいてきました。
しかし、まだまだメンバーは足りません。引き続きメンバー大募集です。
身体障害者手帳を所持する肢体不自由の方、
野球経験・年齢・性別は問いません。
一緒に野球を楽しみましょう!!