市川市1%支援制度 | 身体障がい者野球チーム千葉ドリームスタースタッフのつぶやき

身体障がい者野球チーム千葉ドリームスタースタッフのつぶやき

『千葉ドリームスター』は千葉県を拠点とし、
スポーツを通じ、青少年の健全育成、
地域スポーツ、障がい者スポーツの発展・
普及に貢献することを目的とした県内唯一の
身体障がい者野球チームです。

24年度市川市1%支援制度対象団体が決定しました。

http://ichikawa.genki365.net/gnki02/pub/group2_list.php?type=2012&mode=1

市内の133団体が対象となりました。市民団体すべてが、必ずしも1%支援制度に参加するわけではありませんので、これ、市内の市民団体の一部です。
他にも活動している団体は多数あり、さまざまな活動をしています。

その中で我々NPO法人G2プロジェクトは、身体障がい者野球チーム運営および宣伝広報活動を行っており、24年度には1%支援制度には、“野球を通して身体障がい者チームと一般市民の交流を図る事業”として申請いたしました。
団体番号は34です。

何より、市民の皆様に知ってもらうことが第一だと思いますので、選手対象ではない方も、一度練習を見に来ていただけると嬉しいです。


そんな訳で、第一弾イベントとして4月30日、イベントといえるほどのものではありません。たまたまですがソフトボールをやっている家内の知人の旦那さまが、友人とともに、ぜひ障がい者野球を見てみたいと言うことで、一緒に練習することになりました。
もともと練習ではなくメンバー2名とともに、宣伝用の写真を撮ろうと思い、少年野球閉会式後の空き時間のグランドをお借りしていたのですが、そういうことならと、他、ほぼ市川メンバーの大森氏(いつもありがとうございます)と、計6名プラス子供たちと私。小規模でしたが楽しく汗をかいてきました。


$千葉県身体障がい者野球チーム市川ドリームスター活動日記

皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました!!


今後、一般軟式野球チーム、学校野球部、少年野球チームと交流できたらと考えております。
野球をやらない市民の皆様も、障がい者野球に興味のある方、一度練習を見に来てください。



6月より、毎月第2日曜15:00~
千葉県立特別支援学校市川大野学園野球場
にて。