湯ノ丸キャンプ場de手抜きメシ、お手軽!丸ごとカマンベールのアヒージョ
キャンプde手抜きメシ湯ノ丸キャンプ場(長野県東御市)信じられないような耐え難い暑さの続く今日この頃みなさん元気ですか~元気なわけねーーーーよっ(笑)酷暑を逃れて避暑地にやって来たのだとゆーことで避暑地にやってきた!!ここは湯ノ丸キャンプ場キャンプの前にはちゃんと4時間ほどのハイキングしてきたんだzoえらいな~俺様設営が済んだらまあ呑もう!湯ノ丸高原キャンプ場は晴天であった日中の気温で22~23℃くらい下界では32~33℃くらいだからね下界と比べてマイナス10℃涼しいよ~快適だよ~とは言え、直射日光だと流石にちょい暑さを感じるので木陰で乾杯本日の手抜きメシはこれだっ!■カマンベールチーズ丸ごとアヒージョ材料は簡単、手抜き オリーブオイル アヒージョの素(顆粒の小袋、市販品) カマンベールチーズ 冷凍魚介ミックス(エビ・イカ・あさり) マッシュルーム ブロッコリー材料を全部フライパンに入れて火にかけるだけカマンベールがパンパンに膨れてきたら出来上がりとろーりカマンベールにバケットを突っ込みいただきまーーーーす!うめぇなぁ~お手軽だけど旨いんだな~ビール、酎ハイからのーーーー無限赤ワイン登場!!3リットル入り実際には無限じゃないけどな(笑)そして赤ワインくればーーー■ビーフシチューこれはセブンイレブンで買ってきたレトルトだけどねセブンプレミアム金のビーフシチューこれよく食べるけど旨いよなぁもう10回はリピートしてる、かもとゆーことで呑んで、食って、酔いどれて、日が暮れる前には一旦休憩スイミングに入る(笑)18時睡眠開始寝る子は育つ、わははそして朝飯18時に寝るのはいつものパターンたいていは11時か12時ごろ起きて吞みなおすんだけどこの夜は、参ったよ夜半より激しい雷雨雷の落ちる爆音が近いテントを激しく叩く雨そりゃ寝てられないよ・・・何てことは無かった、よーく寝てたとさ(笑)草木も眠る丑三つ時午前2時ごろになると雨は上がったのでもそもそ起きるでも空は暗い、星一つ見えなかった晴れていれば「天の川」が良く見えるはずなんだけど残念です2時から3時ごろまでシーンとした闇夜の中、薄暗いランタンの明かりを肴に軽く一杯やったのは言うまでも無かろうそして朝4時30分には起床!ジジイは早起きそして朝飯はーーーー■親子丼ご飯は失敗知らずのオートマティックメスティン炊飯なんだけどちょっと水加減失敗しちゃったよご飯ちょっと固め(笑)それでもまあ、なんだな自然の中で食べる朝飯は旨いに決まってる(笑)嘘じゃなーーーい湯ノ丸キャンプ場の利用料手書き修正ばかりの領収書(笑)大人2名、装備は持込、レンタル無し合計:2770円でしたっ!おまけのサービスショット(笑)湯ノ丸山で疲労困憊の還暦オヤジの図烏帽子岳山頂にて絶妙なバランス崩れているのに崩れないケルン撮影日:2025.7.20-21