TODAY'S
 
チャーギョ依存症発症中

 

バーミヤン

バーミヤンって普段からあまり行かない店なんだけど

そこは「チャーギョ」シリーズの為だ(笑)

行ってみよう!!

 

バーミヤン チャーハンと焼き餃子

 
桃がトレードマークのバーミヤン
でも、なぜ、桃なんだろ??

後で調べると

実はかなり深い意味があることがわかった

まず「桃」は、中国では不老長寿の象徴として知られていて

中華料理の基本思想「医食同源」にも通じるんだって

だからバーミヤンでは

「お客さんと会社の繁栄を願って」

桃をトレードマークにしたらしいzo

 

バーミヤン チャーハンとドリンク

 

食べるべきものは決まっている

もちろん

チャーハン

659円

前回の「山田うどん」よりちょっと高いけど

まあ安い

 

バーミヤン チャーハン 599円

 

そして

餃子(6コ)

329円

これも「山田うどん」よりちょっと高い

どーでもいいことだけど

ここでの正式な商品名は

本格焼餃子

である

 

「パリッ」と香ばしく

「じゅわっ」と

旨みあふれる

バーミヤンの焼餃子を

ご賞味ください

 

自信満々なうたい文句が逆に怪しさを醸し出している(笑)

 

バーミヤン本格焼餃子 メニュー写真

 
と思ったが、見つけちゃったぞ
本格焼餃子(3コ)
219円
そもそも俺、餃子はそんなに好きじゃないんだから
6個は多くね!?
3個でいいんじゃね!!
 
おっとぉーーー
醤油小ラーメンなんてのがあるじゃん
さすがバーミヤン
気が利くね(笑)
 

バーミヤン 醤油ラーメンと本格焼餃子

 
とゆーことで
チャーハン+餃子(3コ)+醤油小ラーメン
到着
ネコ型ロボットではなく
カワイイ店員さんによって運ばれてきました
うしし(意味不明な笑い)
 
バーミヤン チャーハンと餃子、ラーメン
 
チャーハン
メニューには 「パラパラに仕上げた」と強調されているが
そんなに「パラパラ」ではない
「パラパラ」と「しっとり」の中間くらいか
具材は
玉子+ネギ+カニカマの3種類のみ?!
メニューの写真には
細かく刻んだチャーシューらしき茶色いものが見えるけど
実物には入ってないじゃん・・・
おい、おい、どーなってんだよ
味も薄い、味が決まってない
たまたま、料理人が下手糞だったのかもしれないけど
「おいしい」と言える仕上りではないなぁ
 

チャーハン 卵ネギ入り バーミヤン

 
餃子
やっぱ3個では
ばえないよなぁ
6個にしとけば良かったかも
 

バーミヤン 焼き餃子

 
焼き目はしっかり
皮はパリッと食感でまーまーなんだけど
「餡子」が少ない、スカスカじゃね
 
「専門店に負けない本格餃子」ってうたい文句
確かに負けてなかった・・・
完敗だっ!(笑)
 

バーミヤン 焼き餃子

 
醤油小ラーメンについては特にコメント無しヨ
 
なんだか前回の「山田うどん」
そして今回の「バーミヤン」
2連敗
連敗をきっした感、あり、あり
3連敗は避けたい
次回は評価の高い「町中華」を目指すべきか!?
でもなぁ
まだ大手チェーン店では「幸楽苑」が残ってるではないか
幸楽苑へ行くべきか、行かざるべきか
行かない
いや、きっと行く
潔く3連敗を目指そう
ぎゃはは
(幸楽苑さんに失礼すぎる)
 

バーミヤン チャーギョウ ラーメン

 
安いと思ってたけど
あれこれ注文して、それなりに高くついてしまったな
反省
 
バーミヤンレシート チャーハン餃子ラーメン
 
ごちそうさまでした♪
 
撮影日:2025.9.27
場所:バーミヤン 船橋松が丘店