今日も朝からCAD勉強しとります。
クルマのボディと比べて、機械的なパーツとりゅう曲線の外装ので等のパーツの組合せだけあってかなり面倒な作業が多いね(^_^;)
ベースとなるエンジンやらフレーム、足廻りなんかを先に仕上げていったほーが後々ラクかも。
とりあえずは教本とチュートリアル動画なんかで足りない技術を磨くので精一杯かなぁ…
そんなに変わり映えしてないのに、進捗は50まで来たねぇ。
どーも画風にブレがあって、描きすすめてゆく度に変化してってしまう…(´・_・`)
安定感が無いと言いましょーか。
でもまぁ、良く言えば向上心ちゅーことで☆