7時半頃までみんなぐぅーぐぅー爆睡

zzz

朝からペロリと完食〜

宿からすぐの土肥金山へ。
土肥金山の入場料は大人860円、子供430円です。
土肥金山入場料+砂金採り体験セットは、大人1350円、子供930円です。
出入り口に挨拶をしてくれる門番がいますよ


金山の入り口から冷たい風が吹いていて、中ももちろんとっても涼しかったです

暑い季節にお薦めです




働く人の再現で所々に蝋人形が置いてあり、当時の様子をアナウンスしてくれます。
昔の人は道具を使い手で地道に掘って、ここまでの長いトンネルを作ったんだなぁーと感心しました。
昔の人は男の人も、身長が低かったからかトンネルの高さが割りと低いです

身長の高い男の人はちょっと辛いかもしれません

金山を抜けると、砂金取採りの体験が出来るコーナーがあります

※ちなみに有料です

資料館もあります。
当時のお金や暮らし、村の様子などが分かりました。


次男が持ち上げようと頑張りましたが、少し動かすだけで精一杯でした


ふわぁ〜とすぐ溶けてなくなってしまいました。
金箔ソフトクリームは400円とリーズナブルです

実はあんまり期待していなかったんですが、なかなか見応えがありました。
子供たちも思ったより楽しかったと言っていました

西伊豆に行った際は寄ってみて下さいね〜