①夏の練習帳(算数、国語)
②朝顔の観察1枚
③絵日記1枚
④アイディア貯金箱
(↑絵、観察、読書感想文等から1つ選ぶ)
⑤自主勉強(書き取り)
★絵日記★

★アイディア貯金箱★

昔は段ボールや木材を買って、親に手伝ってもらって作ったりしたけど、今はこういうキットがあるんですね~(*´▽`*)アリガタヤ
中身や、外側の段ボールを組み立てた後、紙粘土をくっつけて出来上がり♪

ロボットだそうですが、ロボットに見えるかな(^◇^;)?
右上からお金を入れて、お腹の下辺りからガチャガチャが出る仕組みになっています。

余った紙粘土で、季節外れの雪ダルマを作りました。
ガチャガチャの容器は、開けられるので中身を変える事が出来る優れ物(∩´∀`∩)
心配していた平仮名の、書き順もマスター出来たし、宿題が終わってよかったです♪
今日は長男とばぁばのお家にお泊まり。
わがままして、困らせてないといいけど…(;^_^A
残りの夏休みを楽しんでほしいです(*´∀`*)ノ