水耕栽培でベビーリーフを育てて
6ヶ月が経ちました。
暑い夏の時期
ハウス内温度は40度以上になり
溶液の温度も30度以上と
色々な対策を乗り越え
溶液温度を下げれる対策も成功し

夏場の生育の速さにもなれ
出荷は順調でした。

しかし
そのままの思考で
台風後の夜温の変化や
水温の変化を把握出来ず
栽培日数の変化に
収穫収量が日々追いつかなくなり
お客様に迷惑をかける事になりました。

しっかりデータを取り
来年の為に観察して行こう。
{FBBACC68-3E35-48DD-8005-18A405BD265E}

↑本来定植10日で収穫出来るベビーリーフ
14日目の状況

7日のズレが生じています。

三味一体改め
事情がありまして

「三種一俵」に変更になりました。
{461B8EDC-FC12-47B5-9E5A-7538D36FEB88}



三種一俵を作り既に完売になってしまい。

今、秋に向け田植えをしています。
{F749C0F5-CAAE-4F2E-AF33-0D2BAD0F58D9}

先日、つくばラジオ様にて
三人の農家を始めたきっかけや
今後の目標をお話し出来る機会をいただきました♪
{3FED80AF-1E64-407B-82FC-6D7FFFEC51C7}

左が僕…あきだわら担当です。

そして、BSにて
{EC238D51-F860-4943-99B4-6608749D1A5B}

{F4867C83-F774-4CA5-BF66-2CBEA105563A}

水戸が誇るソウルフード♪「水戸納豆」
と共に三種のお米も登場させていただきました♪


そして、6月19日に水戸市千波湖で行われる
「メロンメロンラン」
ランニングをしながら給水所で茨城のメロンが
食べれるイベントにて
フードコーナーで
おむすびを握らせていただきます♪
{1DBCEE39-94C0-4A5E-A6AD-3B21578A947E}

このお米を三人の農家で
試行錯誤しながら作り上げ
ありがたく沢山の人に携わる機会が増えました。
本当に感謝です。
更に、美味しいお米を作り上げる為
秋に向け沢山汗を流し
水田作業に精を出します。

{4A69B57A-78B3-4D23-9A34-55D2D89F7926}

{292AB2E8-1E84-4C67-95BE-23978E8CFD0D}

数年前からテスト栽培を開始

今期から本格的に栽培を開始しました♪

{F8FF6E98-D48A-40BC-A208-E2B9B3B08F8B}
初収穫まで投稿したいです♪

水田も進んでいます♪
{69D70FB8-7C88-4185-9325-D8B172E2DE1B}

先日から地元のスーパーで取り扱ってもらいました♪

「三味一体」
{B3227F5C-4EB3-4092-AF65-55E7708560C9:01}

こちらのお米は
茨城県水戸市元石川町には
30代稲作農家が3人しか居ません。

その3人が作った
「あきだわら」
「コシヒカリ」
「ミルキークイーン」
を食べやすくブレンドしたお米です♪

これからも先祖の方々が踏んだ大地を
この3人で守っていければ幸いです♪

これからも色々と3人で挑戦して行きます。
{9BE32EC2-0633-4D18-8194-8943FB250864:01}


今日は池袋で行われた
居酒屋、焼肉ビジネスフェア2016に行ってきました♪
{F1B48F4E-20AA-4021-96D9-E3B701556A88:01}

他業種と言えども、牛の生産者もいれば
他産業の営業マンの方々や開発者と触れ合える
素晴らしい場。

自信を持って売れる商品作り。
お客様の集客を目的とした商品提案。

この中にふざけた人は誰1人と居なかっただろう。

笑顔溢れる各ブースの中
皆の本気パワーをいただいた1日。

また明日からの糧にしていきます。






今日は夜中から大雨、強風で
昼間の精米や配達がかなり苦戦しました。

幸い水戸雪にはならなかったですが
配達途中に会った農家さんは七会村
やはり雪が降った様です。

強風で陸田の井戸小屋の屋根が剥がれましたが
それ位で一先ず安心ですね。

しかし、変な天候が続いてるので
気は抜けませんね。
しっかり調整♪
水分の最終チェック
ピカ選でピカピカに♪

今年の稲乾燥はかなりバラツキがありました

ゆっくり低温で乾燥させた「あきだわら」

出荷範囲外の水分は出荷保留になりますので
返品とならない様
念入りに最終調整をしています。

この出荷基準も今後の稲作農家にとって
大切な学びになります。
{EE138A46-ED8D-4A3B-82F9-8B5A4D918E81:01}

離農してしまった農家さんの
ハウスを激安で譲って頂きました♪
暖房機付き
13㌃の10年使用物♪

解体作業に時間はかかりましたが
これからの作物作りに
さらなるやる気が出てきますね♪
大切に使わして頂きます♪
{DB05B8CC-D851-42D0-9827-7D786FFBD90A:01}

{D3E42F5F-79C1-456F-B9BB-4B21D46825CF:01}

今年初めて栽培した山田錦

{768757B3-B8F7-4120-8D60-3FBE0F4EA1DB:01}

出来上がるまで楽しみですね♪

早く呑んでみたいです。
今年は早生品種の作付けはなく
コシヒカリからの刈り取り開始
晩生品種をメインに栽培。

コシヒカリの初期刈り取り分は高温障害の影響か
品質はあまり良く無く、中盤コシヒカリから 品質が良くなる。
晩生品種あきだわらは初期刈り取りの収量は良く品種はまずまず。
後半刈り取り分は夜温の急激な低下、雨続きの為登熟が遅かった
収量は落ちてきたものの品質は良かった。

山田錦、種品種は来週から刈り取り予定。

天候の変化が厳しい年で不安が多く
新米を売りづらいお米の年。

来年の作付けの課題がかなり残った。
{56E15AE7-53F7-4E72-AF83-E47C4F603CBC:01}