可児市にて | ももいあんり絵日記

ももいあんり絵日記

毎日楽しめ!
芝居してる時が一番好きだ(´▽`)

劇団アルファー所属
全国小中高、巡業公演中。
美男子役ならお任せ!!

おとといは、岐阜県の可児市にて、爺さんの空を上演してきましたヽ(o´∀`o)ノ

宿泊先は、そう、いつもの大府(笑)
大府で始まり、大府で終わるのです。

大府の宿泊先に向かう途中の左側にあるカレー屋「ヒマラヤ」はいつ食べに行けますかね??( ´∀`)

宿泊先の後ろにあるスーパーは20時で閉まるので、買い物は早めに。

稽古が終わって、お部屋に入ってから、寝るまで、詩さんとくぼちゃまとずーーーっと喋ってました٩(๑`▽´๑)۶笑

お風呂に行きながら、服を脱ぎながら、体を洗いながらも、ずーーーっと喋ってました(笑)

本番終演後は、代表の生徒さんと先生が楽屋に来てくれました流れ星



すぐ会えるアイドル!ではないけれど、
こうやって観劇後に会えたり、そのあとも劇団アルファーの芝居を覚えていてくれて、家に帰って、家族とその芝居についてお話をしてくれたりするのが嬉しいことです( ´∀`)


伊勢湾岸と新東名が繋がったので
帰りもそこを通り、新しく出来た岡崎SAで給油と休憩をしました!

スタンドがオープン記念で、箱ティッシュをくれたのですが、、、




ジャジャーンキラキラ
岡崎さんティッシュボックス!!
ちなみに、これを3箱…そう、15個頂きました(* ̄∇ ̄*)

勿体なくて使えないのですが、この時期の花粉症には勝てません。。。

この時期の稽古には、箱ティッシュを持ち歩かねばなりませんガーン

もちろん、鼻に優しいティッシュを。

そして、去年、みいママから頂いたマスクをいつも持ち歩いてますっ♡
その日の気分によってマスクも変えてます╰( 'ω’)╯

東京本公演
「~2011.3.11~
ふるさとは今もかわらず」

どの顔にも幸せが一杯輝いていた。
それぞれの日常がそこにあった。
2011年3月11日14時46分18秒まで…
絶望の先にある希望に向かって、明るく、力強く、一歩一歩……
人々の温かさはかわらない。
ふるさとの温かさはかわらない。
『未来へ進め…』

作:石森史郎
演出:時風静恵

日時:3月31日(木)14時//19時
        4月1日(金)14時//19時
                2日(土)14時//19時
                3日(日)11時//15時
               開演1時間前より受付開始
               開場は30分前

劇場:座・高円寺2
                     (杉並区高円寺北2-1-2)

チケット:前売り4500円
                当日5000円
                   ※全席指定

チケットご予約承ります。
桃井までご連絡ください★