( ゚д゚)ポカーン
今日と明日、公演のお手伝いをさせて頂いております

夜の回を観させて頂きました!
それはまたのちほど(*´ω`)っ
(↑↑最近、これ定番かもw)
明日の朝4時出発のトム班が終わったら
東北ツアーからの怒濤なスケジュールが
とりあえず、一段落する!
と、言っても、毎日、バイトを入れたし
(長期いなかったのに、毎度、クビになっていないかハラハラしてますが( ;∀;)オーナー、マネージャーに感謝です!!)
11月も学校公演はありますしねッ

ブログにアップしたいことも山積みなので
せっせと頭と指を働かせております!!
昨日、「「あぁ~、書きたいけど眠い~、文章言うから打って~」」とうなだれました(-∀-`;)
さて、10月最後の日は、茨城県の水海道第一高等学校にて、爺さんの空を上演してきました(o゚∀゚o)ゞ

今年、2回目の体育館セット
そして、体育館は2階でしたw(゚o゚)w
照明の機材のユニットが1つで40キロあるんですよ~。1つは買ったままの段ボールに入れているのですが、もう1つは、のぶくんがコンパネで箱?囲ったのですが、これまた重いんですわ(笑)
でもね、ずっと積み降ろししてると
自然と腕はたくましくなり、このユニットで鍛えられ、2階までも運びますとも

仕込み中に、照明を吊った後にチェックをするのですが、杏専用のチェックが無くなったまま見つからなくて(´;Д;`)
やっぱり、この前の小学校の仕込みの時に使ったので、小学校の体育館の上手後ろのコンセントにささったままかもしれません。。。
今ごろ、ぷらーんとささってるんだろうな…(;_;)
会館では、アナウンスをやらせて頂いており、体育館では、休憩に入るアナウンスは録音なので、やることないわ~と思っていたら、なんと、幕前に出て、アナウンスをしてこい!と。
およよΣ(・ω・ノ)ノ!
確かにこの前の体育館でもやりましたが…
今回もですか!?
飛び出して、マイクなしで
高校生のみんなにアナウンス。
全校生徒が一斉にシーーンと。
上手にハケるとなぜか和田さんに手を叩きながら誉められ、後から、川島さんに下手にいたみんながよし、静かになったと誉めて下さっていたようです(・・)
本番中、生徒さんたちからすすり泣く声が聞こえてきたり、涙を拭う生徒さんがいたり…いつの間にか瞬きをするのを忘れるくらいグッと真剣な表情を感じました。
終演後、生徒代表の方から、観劇直後の感想を頂き、また、花束を頂きました\(^_^)/
そして、運動部の生徒さんが搬出のお手伝いをして下さいました!!
本当にありがとうございました☆
そして、急いで東京に戻り、夜は島さんと浩美さんと大貫さんと女子会でした


飲んで食べて、喋って笑っての繰り返し(笑)
浩美さんを事務所に連行し、そのまま二次会

2時位まで起きてましたけど、もう横になりたくて、瞼が下がり……
ハードスケジュールの間でも
やっぱり女子会は楽しいですねネッ(((o(*゚∀゚*)o)))