…2018年、外房釣り散歩っ♪ 鴨川でアナハゼ&ベラッ! 4月4日 #36 | あっ!?、ボウズでスンマセンッ!!(笑)…Z1と釣りと愛犬ポポ号との毎日…♪

あっ!?、ボウズでスンマセンッ!!(笑)…Z1と釣りと愛犬ポポ号との毎日…♪

突然仕事を辞めて引っ越した先は、九十九里最南端!釣りに出会っていきなり近所で釣り三昧!?愛犬はポメラニアンの『ポポ号』と、愛車はKAWASAKIの『Z1』。20代は陸上自衛隊に勤務の元自衛官。これから日々の日常を、ゆるく書き綴らせてもらいます♪


2018年4月4日(水)。


本日は、『バイク仲間』と『釣り』をしようかと計画しておりましたが…、


先方の都合で、来週へと延期になりましたっ!





取り合えず、『釣り』には嫁さんと行く事にいたしました。


今回は、ちょっと気分を変えて『へち釣り』をしようと、『ポポ号』を連れて『鴨川市』を目指しましたっ♪


ちょうど『干潮』時に、『鴨川市』に到着っ!





…着くと、『イワシの群れ』を確認っ!!


慌てて、『エサ』を付けて投げた所…、


追って来たのは『フグ』でした…(笑)。


その後、『イワシの群れ』はどこかに行ってしまいました…。


ε=( ̄。 ̄ )




今回は、『エサのへち釣り』と決めていたので、気を取り直して落として見ますっ♪


食いっ気のあるのは、相変わらず『フグ』なのですが…、


その『フグ』に混じって、違う感じの『魚』が食い付いて来て、取り合えず1匹っ!





『アナハゼ』でしたーっ!(笑)


続いて、来たのは…?




やっぱり、『キタマクラ』…。


(;>_<;)


本日、結構な『強風』で、『ポポ号』は『車内』で待ってもらっておりますっ!




次第に、『突風』が吹く様になり…、




なんとっ!、頭に被っていた『タオル』を吹き飛ばされてしまいましたっ!!


※グラサンは、危ないと思い外してやっておりました。


ブワーッと、強烈な『突風』が吹いたと思ったら、コントやマンガの『カツラ』が飛ぶように、ピューッ!と頭に巻いていた『タオル』が飛ばされ…、


なんとっ!?、数十メートル先の『岩』の上に不時着しましたっ!


『タオル』を回収したかったのですが、もう『風』が強すぎて身の危険を感じるほどでしたので、それどころではありませんでしたっ!


結果、『海』に『タオル』を捨ててしまう事になり、大変申し訳ありません…。


何となく『体の一部』を剥ぎ取られた気がして、しょんぼり…。


早々に、撤収して帰る事にいたしました。






帰り準備が出来ましたので、反対側で『竿』を出していたおっちゃん3名に、『釣果確認』を兼ねてご挨拶っ♪


嬉しそうに「来てるよ~っ♪」と答えた、『バケツ』の中をのぞかせてもらいますと…、


『良型のアジ』が、2、3匹づつ入っておりましたっ!


ちょうど『時合い』が来たみたいでしたが、この『風』の中もう1度準備をする気力も無く、帰る事にいたしました。


σ( ̄∇ ̄;)


「風、大丈夫ですかっ?」と言うと、思わず苦笑いが出たおっちゃん達でしたが、ひるみながらもやっている姿勢(笑)は、流石っ!年期が違うと思いましたっ!(笑)


こちらも、わざわざ『鴨川市』まで来て、たったの2時間で帰るのはかなり不完全燃焼でしたので…、


期待を込めて、途中にある『漁港』に寄ってみましたっ!





が、期待も外れ、結構な『風』でしたので、そのまま帰る事にいたしました…。


( ̄~ ̄;)




さて、今日の『釣果』は、自分が『アナハゼ』を1匹と…、


嫁さんが、『キュウセンベラ』を1匹でしたっ!


この『アナハゼ』ですが…、




『身』は、『青色』でちょっと気味が悪いのですが…、


『刺身』で食べてみますと、かなりの美味ですっ♪


1度、お試しあれっ!


Ψ( ̄∇ ̄)Ψ