…2018年、外房釣り散歩っ♪ 3月22日 #29 | あっ!?、ボウズでスンマセンッ!!(笑)…Z1と釣りと愛犬ポポ号との毎日…♪

あっ!?、ボウズでスンマセンッ!!(笑)…Z1と釣りと愛犬ポポ号との毎日…♪

突然仕事を辞めて引っ越した先は、九十九里最南端!釣りに出会っていきなり近所で釣り三昧!?愛犬はポメラニアンの『ポポ号』と、愛車はKAWASAKIの『Z1』。20代は陸上自衛隊に勤務の元自衛官。これから日々の日常を、ゆるく書き綴らせてもらいます♪


2018年3月22日(木)。





…昨日は、ここ『九十九里』でも1日中『雨』で、午後は『みぞれ混じりの雨』が降って 来て…、


ドコにも行かずに、『愛犬』を前に『リール』のメンテでもしておりましたっ♪


『東京』でも『雪』だったらしく、先週は『20度越え』だったりとワケわからないですね~っ!?


…体も壊しますよっ!(苦笑)


(;>_<;)




さて本日は、19時過ぎに『ホームの漁港』に来ましたっ♪


気温はまた低く寒いですが、どうでしょう~っ?





さて、最近『ちょい投げ』に頻繁に使っている、『ロッド』なのですが…、


『ダイワ』の『バス用のロッド』で、『バスX 662MSL』です。


コレは、『6フィート』のモデルで取り回しも良く、『2~14g』まで投げれる設定ですので、『ちょい投げ』にかなり重宝しておりますっ♪


ただ足元までしっかり引くには、ちょっと長さが足りないのですが、それを差し引いてもお値段も安いので、使い倒せる感じがGoodですっ!


ちなみにこの『竿』で、『ブラックバス』を釣った事はありません…(笑)。


( ̄▽ ̄)b


…『釣り』の方ですが、『港内』静かなモノで「うーん…。」という感じでしたが、信じて投げていますと…、





20分ぐらいで、『セイゴ』を1匹ゲットしましたっ♪




その後は、ガツンッ!とした当たりの『カキ殻』の攻撃(笑)にあったりして…、




まぁ1匹釣れたので20時過ぎ、小一時間で終了しましたっ♪




…あ、あ…、1匹釣るって、大変…(笑)。