昨晩は寝てすぐに金縛り?にあってしまった


あーいう時、みんなどうしてるんだろう


耳から風が入ってくるみたいな感じの圧がかかって

風越しに何かしゃべってるのが聞こえる

目は閉じてるんだけど

閉じてるはずの目の前に

たくさんたくさんいろんな映像が流れてきて

今回は漫画のコマ割りみたいだったので

よく見てやろうと思ったけど

わからなかった


遠くの方で

自分の寝息が聞こえていた

だから

寝てたんだろうと思う


ひとまず

怖い時はいつもお不動さんの真言を唱えることにしてて

何度も唱えるけど

なかなか動けないから


こらーー!って叫んでみたりもした


徐々に解除されて


思わず、目を覚ました後


フゥーっと息をつきながら

枕の中に顔を埋めてホッとした


いつもとは違う感じだったな


とりあえず寝て

起きてから

頭と肩と首の後ろと眉間に塩を置いてシャワーで流した。


こういう時は

ゆっくり進もう

慌てない慌てない


面白いほどに


道が渋滞してたり

目の前に

リアルな荷物が山積みで通せんぼされたり


物事がスムーズに進まない午前中


そんな時は

焦るな焦るな


職場に来ても、まだまだその影響を引きずってたから

立ったまま瞬間瞑想

深呼吸して

伸びをして

肩甲骨回して


身体を緩める


「引き寄せの法則」


胡散臭いと思う人もいるかもしれないけど

私の考え方の前提には

これがあるから

それ込みで考えると


かつてのわたしが意図したもの(不安感?)が

渋滞や、山積みの荷物となって現れる


あくまで始点はその瞬間

(かつての私が意図した瞬間)


それを変えるためには

「いま」を視点にして

新しく意図し直す



過去でも未来でもなく「いま」を意識することが大切なのは

そこが全ての始まりだから



少し時間のロスはあるけど

慣れてくると早い

空気が変わるのは早い


午前を終えて

だいぶ空気も身体も軽い


空も晴れてきた


さて今日も元気に楽しく過ごせそうだ



「いま」

ここから、始まる時間を存分に楽しもう爆笑