ぶらグッド

ぶらグッド

G-word(グッドワード)の代表・杉山貴思がコンサルやセミナー講師として全国を飛び回る足跡(ログ)を残していきます。各地の名跡、名産、名物も記録していきます。あなたのまちに訪れるかも(訪れているかも)しれません。


群馬県みなかみ町商工会主催の「SNSx生成AIで情報発信して売上UP!」セミナーに講師として、2025年9月5日に登壇いたしました。


前日に続き、同商工会での登壇となり、参加者は前日よりも増えて14名様でした。


参加者が予定よりも増えるというのは、講師冥利に尽きますね。



皆既月食が9月7日の夜から8日の朝にかけて発生するというので、露天温泉から見る月食ツアーのイメージ画像を講座の中で作って実演してみました。

雰囲気出てますね。


こちらは焼きチーズカレーのイラスト。

美味しそうで、新しい料理の発想に使えるかもしれません。



今回もあっという間に2時間の講座は終了。

質問も多数いただきました。



最後は名残惜しく会場をあとにしました。


登壇ツアーの一部始終です。

▼▼▼

この日は台風が近づいてきていましたので、心配しながらの行程です。


東京駅から新幹線で向かいます。

搭乗一本前の新幹線の連結部分を間近で観察できました。


こちらが登場する「とき」です。



1時間あまりで上毛高原駅に到着。

駅ナカのこちらのお蕎麦屋さんに寄ってみましょう。


美味しゅうございました。



こちらも駅ナカにあるコーナー

ホタルの里ということで…


蛍子神社だそうです。



蛍子ちゃん

上毛高原駅オリジナルキャラクターです。


駅の外はこんな感じです。



すぐ目の前に商工会が入っている観光センターのビル。

雨に濡れずに会場まで行けるのはありがたいですね。


1階はお土産売り場になっています。



ご当地キャラクターですかね。



おいでちゃん



こちらにもキャラクター



さて、準備万端です。



皆様、熱心に取り組んでいただけました。



講座終了後は、1階のお土産売り場で買い物して帰路へ。


駅のスタンプを記録に。



帰りの「とき」です



お土産の開封の儀です。


生大福!

冷凍されていたので冷蔵室で一晩寝かせておいたらちょうど解凍できていました。


柔らかくて美味しゅうございました。




こちらはモツ煮

レトルトになっていますね。


鍋で5分


できあがり🎵

口の中でとろける美味しさ。


こんなに美味しいのなら、もっとたくさん買っておけば良かったです。



観光パンフレットも充実しています。




都心まで1時間と、通勤圏内のみなかみ町。


これから人気の出る町になりそうです。


暖かい方々に恵まれている町に出会えて良かったです。


スタッフの皆様、参加者の皆様ありがとうございました。