月見うどん 不用品回収高崎 不用品回収前橋 | ぐんま東庄のブログ

ぐんま東庄のブログ

お片付け
不用品回収
産業廃棄物
ゴミ回収高崎
ゴミ回収群馬
家電回収前橋
粗大ゴミ回収
株式会社ぐんま東庄のブログです。

皆さんこんにちは。

不用品回収高崎

不用品回収前橋

粗大ごみ回収、片付け

ぐんま東庄のブログにようこそ!

 

本日の高崎前橋地方は晴れのち曇り。

最高気温29度、最低気温18度の予報です。

 

十五夜が近づいてきて、コンビニなどで

「月見○○」というメニューをよく見ます。

今年の十五夜は明日、9月21日です。

 

月見というとやはり「お団子」

そして「月見うどん」です。

 

 

卵の黄身を月に例えてうどんを食べる。

なんとも風情あることでしょう。

 

この月見うどんは栄養学的にも

とても良い取り合わせなのだそうです。

 

うどんは炭水化物なので野菜と一緒に

卵を入れることで脂質が低いたんぱく質を

有効に摂取することができます。

 

今日のお話の主題は

「卵をいつつぶすか?」です。

皆さんはどれ派ですか??

 

・卵をすぐにつぶして汁とまぜる

 うどんの汁が卵風味になって甘みがでます

 しかし汁が白濁して少々見栄えが悪くなります。

 

・卵をつぶすが混ぜない

 知るの風味を大きく変えずに食べられます。

 たまごのとろけたところにうどんをからめ

 まろやかに食べることができます。

 味の変化を楽しむこともできます。

 

・卵を沈めて、後半になってからつぶす

 汁の熱で卵が暖められ、白みがおぼろ状になります。

 おぼろ月の風情ですね。

 

・卵はつぶさず、最後に食べる

 卵が暖められる時間が長くなるため

 おぼろ月の風情を長く楽しめます。

 

栄養学的にはどの食べ方でも

ほとんど変わらないそうです。

卵は半熟がもっとも消化が良いので

半熟たまごをのせるのが理想ですが

それだと「月見」の風情がないですね。

 

私は卵をつぶすけど混ぜない派です。

当社代表は天玉蕎麦が大好きです。

それも卵2つというのが定番です。

私もお蕎麦のほうが好きなのですが

今夜は月見うどんにしてみます。

 

 

 

 

 

片付け堂高崎店・前橋店HPこちらからどうぞ

専門の許可業者で安心・安全

Tポイント

下見訪問で50ポイント、お見積りで50ポイント!

前橋地域は便利で安い

家電リサイクル地域方式もお取り扱い致します。

(エアコン、冷蔵庫、洗濯機)

エアコン⇒リサイクル料金+運搬費=880円!!

 

電話無料相談、大歓迎です。

0120-88-5331

スマホでご覧の方はこちらをタップ

担当スタッフがお待ちしております!!

 

ホームページからもご相談できます。

↓こちらからどうぞ↓

www.g-tosho.co.jp/form/index.html

 

不用品回収高崎

不用品回収前橋

粗大ごみ回収、お片付け、

引っ越しゴミ回収は当社にお任せください。