曲紹介★スタジオジブリ・アニメ・メドレー | “さいたま月曜吹奏楽団”

“さいたま月曜吹奏楽団”

  
  月曜練習・月曜本番
さいたま市を中心に平日に活動する吹奏楽団。

    ~・~ 通称:月吹(げつすい) ~・~

テーマ:

こんばんわ。事務局Nです。

 

さて、先週から引き続いて曲紹介となります!今回は女子率100%キラキラの華やかなクラリネットパートがご紹介する「スタジオジブリ・アニメ・メドレー」です爆  笑それではお願いします!

 

こんにちは☆

ブログでもちょいちょい登場しております、Claパート(事務局)のTちょです!

今回はClaパートを代表して、曲紹介をさせていただきます!

 

音符どんな曲ですか?

♪世代を問わず楽しめるジブリの名曲メドレー

この曲は、宮崎駿監督映画の代表曲がメドレーになっております。

また、メドレーに入っていない曲のモチーフも取り入れている為、曲全体を通して宮崎駿監督のアニメの世界を楽しめるような構成になっています!

 

まずはじめに<風のとおり道>のモチーフから始まる短いイントロを経て、『となりのトトロ』より<となりのトトロ>、<さんぽ>

低音の橋渡しで続くのは『天空の城ラピュタ』より<君をのせて>、『風の谷のナウシカ』の<風の伝説>。美しいハーモニー

が続いた後は『千と千尋の神隠し』より<いつも何度でも>、そしてフィナーレは『崖の上のポニョ』の主題歌です。

 

 

音符聞き所は?

やはり何といっても『となりのトトロ』(さんぽ)に登場するチューバのメロディーです☆

チューバがメロディー?と思った方、あります!いつも縁の下の力持ちチューバが、注目を浴びちゃいます!!

 

 

それから冒頭でもお話した、メドレーにはなっていないけれど、合間合間に登場するジブリ作品にもご注目!

 

そしてそして、フィナーレの『崖の上のポニョ』では、我らClaパートのパートリーダーが何かやっちゃうらしいです!が、まだ秘密です(笑)

 

その他にも色々登場するとかしないとか?

是非注目していただけたらと思います!

 

ちなみ今回、ジブリ作品のClaパート人気投票を行った結果、第一位に輝いたのは、『となりのトトロ』でした!

となりのトトロの部分では、Claパートのテンションが高くなっているかもしれません(笑)

そんなClaのメロディーも是非楽しんでみてください♪

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

クラリネットパートさんありがとうございました!

 

今日は最高気温36度の中、汗だくになりながら練習がんばりました。

 

実はとある曲でソロを担当させていただくのですが・・・。

なんとまぁ、吹奏楽歴10年以上あって、ステージの前に立つというのが初めてなのです。今日の練習で、流れを確認しましたが緊張でドキドキ・・・。本番どうなるか不安ですが、しっかりとした音色をお届けできるように頑張ります!

 

キラキラ練習曲-キラキラ

ディープパープルメドレー

リトル・マーメイド・メドレー

スタジオジブリ・アニメ・メドレー

真夏の夜の夢