豊田スタジアムに行こう!(前編) | ヒロミツDiary 〜更新は忘れた頃にやってくる〜

ヒロミツDiary 〜更新は忘れた頃にやってくる〜

福岡在住
Jリーグやプロ野球その他サブカルチャーまで様々なジャンルを取り上げていきます
気の向くままにブログ更新していきますので宜しくお願い致します

北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアム
そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)
このブログを読んで頂きなおかつ実際に現地に足を運んでいただければ幸せです😃
今回は愛知県豊田市にある豊田スタジアムです


J1リーグ 名古屋グランパスのホームスタジアムの一つ
2002年に開催された日韓ワールドカップの試合会場の一つにすることを念頭に豊田市が建設したスタジアムで2001年に開場
残念ながらワールドカップの試合会場には選出されませんでしたが陸上競技場ではない球技専用スタジアムとしては埼玉スタジアムに次ぐ日本国内二番目となる規模を誇り日本代表の試合は勿論、FIFAクラブワールドカップや2019年に行われたラグビーワールドカップ、またB'z、EXILE、Mr.Childrenといった大物アーティストのライブ会場としても使用されています

開場から2020年まではグランパスのもう一つのホームスタジアムであるパロマ瑞穂スタジアムと併用されていましたが2021年シーズンからは瑞穂スタジアムの全面改築工事の実施に伴いホームゲーム開催は豊田スタジアムに一本化している状況です


〜交通アクセス〜
主なアクセスは電車(在来、地下鉄)、車になります
スタジアム最寄り敵は名鉄豊田線の豊田市駅です
(名古屋グランパス公式よりお借りしました)


名古屋駅からですと地下鉄もしくは高速バスで豊田市駅まで向かいそこから徒歩で向かいます
どのルートを通っても最短1時間ちょっとはかかりますね…
(名古屋グランパス公式よりお借りしました)


僕はこの中の桜通線から行くルートで当日向かいました
このルートですと15分ほどで到着する御器所駅で名鉄豊田線に乗り換えて豊田市駅を目指します
鶴舞線だと赤池駅が終点となるのでご注意ください






御器所駅から35分ほどで豊田市駅に到着です


豊田市駅東口からスタジアムまで真っ直ぐ進みます
真っ直ぐ東に進めば着くので初めて行かれる際も道に迷うことは少ないかなと思います☆



スタジアムの近くまで来ると巨大な橋がかかってます
この(豊田大橋)もスタジアム観戦時の見どころの一つになっていて橋を遠くから見ても圧巻、渡って上を見下ろす景色も圧巻、橋を渡って見る豊田スタジアムも圧巻です






なお(自動車の街)豊田市ということもあってか豊田スタジアムには他のスタジアムにあるような電車の最寄り駅とスタジアムを結ぶいわゆる(直通バス)は存在しません
ですので試合終了後は豊田市駅に向かう場合かなりの渋滞が発生します なかなか前に進みませんでした…
個人的感想としてマツダスタジアムでの試合終了後広島駅に帰る際のカープロードもかなり混んでた印象でしたが豊田スタジアムはカープロードのレベルを遥かに越える混み具合
ズムスタの場合は室内練習場、マンション入口のところで分散されますけど豊田はそれがない一本道なので余計にキツかった…
観戦した試合は25000人ほどの来場でしたがこの混みようでしたので アウェイサポーターの方 特にナイター開催時は要注意
試合終了10分前ぐらいにスタジアムを後にして大橋を渡るか時間に余裕があればスタジアムで時間を潰して出ることをオススメします




続いて車でお越しの場合
豊田スタジアムには駐車場がありますがグランパスホームゲームの開催時には利用することはできません

駐車場予約サービスakippaと提携していますのでこちらで豊田スタジアム周辺の駐車場を検索し予約しましょう☆


軒先パーキングの利用もできます

https://parking.nokisaki.com/search/ 



三河商事株式会社さんのサイトからでも豊田スタジアム南駐車場を予約することが出来ます
4000円、5000円と料金は割高ですが上記2つの駐車場に比べるとスタジアムからすぐ近くになるので混雑回避にもなるでしょう


最後に紹介するのは(パークアンドトレイン)
特定の試合開催日のみ実施となりますがトヨタ自動車本社工場の駐車場に車を停めてそこから三河豊田駅まで歩き豊田市駅まで電車で向かい豊田市駅からスタジアムまで徒歩移動のサービスです
(名古屋グランパス公式よりお借りしました)

駐車場は無料(ただし三河豊田駅〜豊田市駅までの運賃は別です 大人片道230円 子ども片道120円)でキックオフ五時間前から試合終了3時間後まで利用できます
お得でエコなこちらの取り組みも是非活用してみてください☆



〜会場マップ、座席〜
スタジアム正面に到着 
なんか見覚えが…と思いましたがヤンマースタジアム長居の正面に構造が似てるかなと思いました

※比較 ヤンマースタジアム長居(当ブログのスタジアムガイドから取りました)




現地観戦日はグランパス30周年記念試合ということもありかなり盛り上がってました 
メインスタンドや場外には歴代在籍選手のパネルやユニフォームの展示がありました
オリジナル10の1チームであるグランパス やはり歴史を感じますね






スタジアム内にはこれまでのグランパスの歩みを知れるミュージアムもあります




歴代グランパス戦士のサインや…






グランパスの歴史を1年毎に示した展示品も




豊田スタジアムで行われた主要大会のスコアも掲示



出口付近には試合当日のピッチ芝に触れることも出来ますよ😀



いざスタンドに入るとその臨場感に驚かされました
今回はメインスタンドからですがどの席からも見やすいと感じたのは球技専用スタジアムのいいところですしその造りやバックスタンド上段にあるTOYOTAの文字をみただけでかなりテンションが上がりました☆
ちなみに上層スタンドは急勾配になっててかなり怖いです(ちなみに僕も高所恐怖症です)










メイン、バックスタンドを支える4つの柱によって覆われた屋根 ホームゴール裏側についてはまた工事中の模様
メインスタンドで言えば前の方(通路より前なので9列目より前)は雨に濡れるのでポンチョの用意をお忘れなく
豊田スタジアムは開閉式屋根を構えていますが1回の開閉に約100万円の費用がかかる上に修繕費も年間約6000万円必要になるのでコスト削減のため採用を断念しているとのことです





メインスタンドSS指定席(南側)からみた両チームゴール裏
アウェイゴール裏に関しては2023年シーズン当初は2階席にしていましたが安全順守の要請が豊田スタジアム側からあったため従来の1階席に変更されています





大型ビジョンは南北スタンド共に設置
(1枚目が北側 2.3枚目が南側)



アウェイ選手紹介時は青色で表示されます

グランパスの選手紹介時にはメインスタンド前列にあるガスが噴射して会場を盛り上げます(時たまに噴射仕切れてなかったのは内緒🤭)











長くなったのでここまでを前編として区切ります
後編ではスタグルやその他まとめていきますのでこちらもお楽しみに☆