事実のねじ曲げ恐いわ~ | ヒロミツDiary 〜更新は忘れた頃にやってくる〜

ヒロミツDiary 〜更新は忘れた頃にやってくる〜

福岡在住
Jリーグやプロ野球その他サブカルチャーまで様々なジャンルを取り上げていきます
気の向くままにブログ更新していきますので宜しくお願い致します

プロ野球で流行のレプリカプレゼント 製作費ハウマッチ?

 かつては人気にあぐらをかいていたプロ野球も最近はファン獲得に必死。どこの球団もいろいろな企画を打ち出している。中でもファンに好評なのは、レプリカユニホームのプレゼントだ。

 中日は16日のヤクルト戦で、連覇を達成した2011年のビジターで着用したブルーカラーのユニホームを選手は身にまとい、来場者全員に同様のレプリカユニホームを配布した。

 楽天は4月18日の日本ハム戦で、昨年の日本一を記念して選手に贈られたチャンピオンリングのレプリカを当日の来場者にプレゼント。7月29日に福島(郡山)で行われるソフトバンク戦ではレプリカユニホームが配られる。

■火付け役は巨人

 12年からこうした企画を打っているセの“先駆者”である人気球団巨人は、すでに今季3回実施。今後は5試合で同企画が行われ、5月26日の日ハム戦、6月9日のロッテ戦では、球団創設80周年記念ロゴ入りのレプリカオレンジユニホームを全来場者にプレゼントする。

 ある球団関係者がいう。
「レプリカユニホームの製作費は各球団によって違うでしょうが、発注が3万着以上ですから1着当たりのコストは1000円以下。800円から900円台でしょう。巨人は今季、80周年記念ものを4度も配る。発注は15万着以上と桁外れですからコストはさらに下がる。ユニホームのプレゼントは、当日の観客増はもちろんのこと、それを着て再び来場してもらうのが狙いで、実際にそれなりの効果があるのです。それでなければ毎年のように多くの球団がやりませんよ」

 プレゼント狙いのファンは球団ホームページを常にチェック。特製グッズ収集を趣味にしている者も多いそうだが……。


はっきり言ってこういうレプリカユニフォームの配布を最初に始めたのはホークスやからね
マリーンズのタオル回しにしても ホークスのこういうレプリカユニフォーム配布にしても
読売はただパクってるだけw そして大嫌いな所はマスコミを使って
(最初に始めたのは我々巨人軍だ)と言い張るところ
セの先駆者ってw そんなことでもしないといけないほど人気が落ちてきたから取り組み始めたんやろヾ(@^(∞)^@)ノ

で昨日の東京ドームのアランチョ・ネロ?
サッカーのパクりかいなww
にしてもネロ(イタリア語で黒色と言う意味)
のTシャツ少なすぎやったで そもそもお前らオレンジだけやん

という訳で事実のねじ曲げは恐ろしいのでもう一度書きますが プロ野球で最初にレプリカユニフォーム配布を始めたのは 読売ではない
SBさんですよ~