昨日に続いての2014開幕戦レポート 今回は6回から試合終了までのレポートです 5回を終了し6-3でホークスがリードしております
6回の表裏は両チームとも無得点 そして7回表 マリーンズのラッキーセブンには(WE LOVE MARINES)の大合唱 まだまだ3点差 食いついていけ!
先頭のクルーズが鮮やかなライト前ヒットで出塁すると1番に戻って清田 フルカウントからのシンカーを叩くもサードゴロ と思いきや強い辺りを松田が弾いてしまいエラーのランプ
松田には可哀想な当たりですが無死1,2塁というチャレンジで盛り上がるレフトスタンド!でしたが・・・
カウント1B 2Sから高めのカーブを打った打球はショート正面 6-4-3 2アウトとなるという最悪の当たりになりました これは摂津助かったでしょう(TωT)そしてここで秋山監督は摂津から柳瀬にスイッチ 五十嵐、森福などその他のビックネームリリーバーの陰に隠れるものの昨年44試合を投げ防御率1点台という好成績をマークしています 一方マリーンズの方は送りバントなどでランナーを進める打撃は出来なかったのかな・・・ここがこの試合の勝敗を分けたポイントかも知れませんね
打て井口!頼むぞ井口!と切り替えて試合に集中するマリーンズファン 井口は1Bからの外のストレートを右中間に運びタイムリー二塁打 マリーンズが4-6と差を縮めました!

録画したHDDからの映像ですがマリーンズファンがこのように大勢いらっしゃいました!勿論ホークスファンの方が多いのですが応援の威圧的にはこちらの方が勝ってたかな?
なおもチャンスで4番 アジャでしたが3球三振 柳瀬のウイニングショットに手も足も出ませんでしたね
7回からは昨年ブレイクした服部くんがマウンドに上がるでごさるよ ニンニン! しかし先頭柳田にいきなり鋭い当たりを飛ばされて 鶴岡が送って打線には前の打席に3塁打を放った中村 しかし内のスライダーを右中間に運ばれまたも3塁打で4-7 本多に四球というところでたまらず上野にスイッチ ドロン
確かに左打者に続けていい当たりをされては溜まりませんからね変わった上野は今宮を打ち取ります 続くは本日猛打賞の内川を迎える チャンスに強いバッターをどう抑えるか上野?
初球でした(/ー ̄;) 上野が投じた140キロのストレートはインサイドに入りました 振り抜く内川 打球は空高く舞い上がり左中間スタンドに飛び込む3ランホームラン 1塁ベース上でガッツポーズを見せてダイアモンドを回る今日4安打の空気を詠まない男(失礼!)がまたしても反撃ムードを一掃する一発で4-10とほぼ試合が決まった格好となりました・・・
8回表からは五十嵐を投入するホークス 後ろの投手陣も格段にグレードアップした戦力の中 先頭角中が2塁打 次打者は途中出場のルーキー吉田裕太 プロ初打席はサードゴロに倒れるも150を越える五十嵐のストレートについていってましたね♪
続く鈴木が犠牲フライで1点返し 5-10
8回裏のホークスの攻撃 上野続投で長谷川、松田を打ち取り2アウト 3者凡退かと思われた矢先
柳田に外に投じたストレートを叩かれ柳田らしい逆方向への強い辺りはフェンスオーバーしスタンドに飛び込むホームランで5-11 他球団の選手ですが柳田は広島県出身の選手で魅力あるプレーヤーですので個人的に応援していますが見事な一撃を放ったものです

開幕戦は見事に満員御礼となりました!
9回表にマウンドに上がったのはかつてカープに所属し今年からホークスにやって来たD.サファテ 何か物凄く遠い存在になってしまいましたね( ;∀;)

ストレートの威力は健在のサファテ 応援するからマリーンズとカープ戦以外でガンバってくださいね(  ̄▽ ̄)
マリーンズは1死後代打サブローがセンター前ヒットで出塁し そして2番根元の所で代打 出てきたのは・・・
俺達のブラゼル 背番号32

速球派のサファテ対パワーヒッターのブラッズ
オープン戦で見て体のキレが悪くなっており心配ですが アジャと共に数少ない一発を狙える打者ですから早く調子を上げて欲しいですね!
しかし フォークボールの前にバットは空を切り 2アウト 井口がセンター前に本日猛打賞となるヒットを放ってチャンスでノーヒットのアジャ
しかし サファテの高めのストレートを振って三振でゲームセット!マリーンズの2014年初戦は5-11という大敗を喫しました (つД`)

16安打で11点のホークス打線に対して 9安打5得点のマリーンズ打線 チャンスを作るもあと一歩が出ず ここぞのビンチを凌ぐことが出来ない大敗でした・・・
勝利の花火は見ずに軽く後片付けをして 試合終了後になってやっとCさんにご挨拶することが出来ました 5回終了時にメールに気づくことが出来ず 探して見たけど見つからなかったとのことでした ともかくお会い出来て良かったです(〃⌒ー⌒〃)ゞ 翌日の観戦もお疲れ様でした
11月の日程発表から待ち望んでいた開幕シリーズは終わりマリーンズは3タテを喰らうという最悪のスタート 12年ぶりの開幕3連敗出そうです
本日からはホームQVCマリンでのライオンズ3連戦 ライオンズもイーグルスに3タテを喰らいこちらは西鉄ライオンズ時代の1968年以来 埼玉移転後初の本拠地開幕3連敗と勢いに乗れてないのでここは必ず勝利が欲しい!マリーンズの先発のそのライオンズから今年やって来た涌井秀章
流れを替えてくれ わっくーい!わっくーい!次に福岡で試合があるのは7月までありませんが今年は行けるだけ行こうと思ってます!7月2,3 22日は観戦に行こうと思いますので皆さん共に闘いましょう!
