お母さんの愛情たっぷり弁当を食べています。(笑)
19期ライダーです!

最近、僕は時間の使い方について考え始めました。1日24時間しかない中で、何ができるのか。有効な時間の使い方を考えています。

そこで、通学の時間をうまく使おうと思い始めました。僕は通学の時間が2時間ほどあり、1時間JRに乗っています。今までこの時間は、「寝る」か「スマホ」か「ボーっとする」のがほとんどでした。よくよく考えてみれば、かなり無駄な時間の使い方ですね。(笑)

考えた結果、「寝る」のは仕方ないことだと判断して、「スマホ」と「ボーっとする」の時間を、「読書」や「勉強」の時間にすることにしました。どちらも将来に役立ちますしね。(笑)

始めたばかりですが、継続していかないと意味がありません。自分のためにも、継続していきます。

また、家での時間の使い方も考えていこうと思います。良ければ皆さんも、自分の時間の使い方について考えてみてください。きっと、今より良い1日が過ごせるようになるはずです。