悪玉コレステロール | 燕党の宴

悪玉コレステロール

 書いたことがあるかどうか定かではありませんが、

 3ヶ月に1度眼科に通っているのとは別に、2ヶ月に1度内科に通っています。

 

 かなり以前から。

 それこそ10年くらい前に健康診断を受けた頃から「悪玉コレステロール値」で引っかかっておりまして。

 

 健診のたびに「薬を飲まないとアカン数値です」と言われ続けていたんですが、

 「や、そのウチ痩せるハズなんで」って、ズっと断り続けてたんですよね(笑)。

 しかしまァ、一向に痩せる気配もないもんで、

 ……いや、10キロくらい痩せる時期もあったんですが、すぐに戻ってしまうんです(苦笑)。

 そんなワケで、一昨年くらいからかな。ついに薬を飲み始めております。

 それから、2ヶ月に1度の通院と、時折の血液検査が続いているんですね。

 

 今日も2ヶ月に1度の内科通い。前回通院の採血の結果もまずまず。

 まぁ、薬を飲んでるんだから当たり前っちゃ当たり前なんですけども(笑)。

 

 さて。

 そんな病院通いも早めに終わったもんで、昼前から軽く線路脇へ。

 向かった先は与野付近。

 実はあまり好きな場所でもないんだけど、

 宇都宮線・高崎線方面と新鶴見・新松戸方面の4方向の列車が集まる地の利。

 これはお手軽過ぎる。ついつい多用してしまうのも仕方あるまい(苦笑)。

 

  

 左)が、しかし、今日は宇都宮線からの8584レは運行がない模様。残念(泣)

   …こんな離合なんか見られてもなァ(苦笑)

 右)高崎線からの8764レは今日も無事にPFが代走。8584レがないなら高崎線内に行けばヨカッタ(苦笑)

 

  

 左)すぐにいつものヒガウラへ行くつもりだったものの、京浜東北の遅延で断念

   …コイツ、ずっとウロウロしてんな(笑)。ココにいる間に2往復見たわ

 右)で、8685レ。曇りと晴れの狭間に対応し切れず、ちと露出がアレな感じ(苦笑)

 

 で、最後はヒガウラへ。途中、またもやイーストアイに遭遇したっけな(笑)。

 

 

 8876レ。イイ感じの光線の中を通り抜けて行きました

 

 しっかし風が強い。寒い。手が切れそう。

 あんまりにも寒いんで、昼にコンビニでチリトマトを買って外で食べたんだけどさ。

 コンビニでお湯を入れて外に出て食べる頃には外気でヌルくなっちゃってたよ(泣)。