四代目ひのでや | 燕党の宴

四代目ひのでや

 4時40分には起床して活動しようと思っていたのですが、目が覚めたのは7時。

 まぁ、起きられないのはいつものことではあるんですけども(苦笑)。

 バタバタと出発し、ノソノソとヒガハスへ。

 

 

 とりあえず水曜恒例の宇都宮配給。前検明け後はあまり撮る機会のなかった133号機の登板でした

 被写界深度をかなりのトコロまで狭くして稲を溶かしてみました(笑)

 

  

 左)ヒガウラに移動して新津工臨をパシャリ。季節は秋口とは言え、まだまだ草が多いですねェ

 右)8685レ。今日は2085号機の登板

 

  

 左)再びヒガハスに戻ります。例によってスペーシアはイイ感じに写りますが……

 右)肝心の宇都宮配給は微妙なデキ(泣)。稲に影が伸びて来たのを気にしすぎました(汗)。謎にブレてるし

 

 マッタリとした撮影行。1日中外にいた割には質も量も微妙な感じ(苦笑)。

 やっぱ鹿島に行けばヨカッタかなァ……。

 

 

  

 帰り際、蓮田駅から宣伝の看板が見えるラーメン屋さんに行ってきました

 

 宣伝に「~で1位」みたいなキャッチを書いてる店は大したことないよね。みたいに思ってたんですが、

 や、旨い。やたら旨い。かなり旨い。

 ホタテとカツオで出汁を採ったというスープと、ちょっと硬めの角麺(?)が好相性。

 結構頻繁にヒガハスには行ってるのに、なんで今まで行ってなかったんだろう?ってくらいには旨い。

 

 今日の一番の収穫はこのラーメンかもな(苦笑)