なんとなくチグハグな日 | 燕党の宴

なんとなくチグハグな日

 今朝の北斗星は青森のパーイチで上って来たそうで。

 

 最近、毎日のように某サイト等で貨物列車の運用をチェックしているものの、北斗星はノーマーク(泣)。

 

 ワシクリやヒガハスが賑わっていたであろう頃、俺は毎度のヒガウラにいました。

 どうも今日の3461レは越谷からロクロクの33号機が入りそうな感じだったんですよね。

 これは[ロクロク0番台+ワム]を横から撮るチャンスだと。そう思ったワケでございます。

 

 が、時間になっても3461レは姿を見せない。どうしたもんかなァ……と、思っていると。

 

 燕党の宴-EF66 33 燕党の宴-3097レ
 左)あら?越谷(タ)にいるハズの33号機が越谷(タ)に向かって行きましたがな(苦笑)

 右)高崎線内で撮ろうと思っていた3097レも来ちゃいました

 

 俺はこのまま高崎線に向かったのですが、3461レが遅延したみたいですね。

 この後、コキのみの編成で越谷(タ)から折り返したようです。

 ……とは言え、昨日の時点で越谷(タ)に入ってたハズの33号機。今朝はどこに行ってたんでしょ?

 

 まー、なんだか予定とは違うけれど撮れただけヨシ?

 ともあれ、気をとりなおして高崎線へ。向かった先はこれまた例によってフキギョウ。

 

 燕党の宴-配6795レ   

 配6795レ。俺が撮る時はいつも空コキだけの編成なのでこんな構図にしたんですが、

 オマケは付いてるし編成も雑多だし。いつも通りに撮ればヨカッタ~(泣)

 

 燕党の宴-3095レ 燕党の宴-2085レ

 左)3095レ。1122号機が流れて来ると思ってたのになァ。スデに昨日から差し替わってたようで(苦笑)

 右)2085レ。こちらは予定通りに広島更新色がアタマ

 

 ばんもの 安中貨物

 左)で、本日のメインディッシュ。3/3に運転される急行[伊豆]号の送り込み回送です

   アタマに付くと思っていたロクマルは最後尾(泣)

   ロクマルがアタマだと思ってたから81号機の安中貨物やキューゴの乗務員訓練より優先したのに
   まーコレもカッチョエェんですけどね~。どうも今日は裏目裏目な感じ(苦笑)

 右)最後に安中貨物を撮って終了

 

   

 結局、パーイチが安中貨物に復帰(?)してからも、高崎線内までパーイチだったことはないようですね。

 「動向が気になる!」と言っていた81号機は昨日の2097レから今日の安中貨物に流れたようですが、

 今日の2097レは後藤サンだったようです。噂より1日長かっただけってオチなんですかねェ。