鍋の季節 | 燕党の宴

鍋の季節

 今日は近場で貨物列車でも撮ってようかと思って、ちゃんと朝も起きたんです。

 でも、急に出るのがタルくなってそのまま二度寝。なんだかそのまま家でマターリしてました(苦笑)。

 この数日、あまり調子も良くなかったし、たまにはこういう一日もイイですね。

 

 そんな今日の晩飯。

 

 燕党の宴-鍋
 鍋です。そろそろ鍋が旨い季節ですよね。ウチではもう今季何度目かですが…。

 

 でも、よく見てください。この鍋、なんかおかしいと思いませんか?

 

 燕党の宴-鍋

 鍋の大半を占めるこの黄色っぽい物体、なんですかね??

 

 揚げ? 違います。

 ちくわぶ? いいえ。

 まさか揚げ玉? いやいや。

 

 本来は、豆腐に小麦粉を混ぜ合わせて団子状にした物を入れるハズなんです。

 が、買い物中、「小麦粉はあるから大丈夫」と言っていた細君が、

 台所に立ってしばらくしてから言うんです。

 「小麦粉ないや」って。

 で、代わりにホットケーキの素を豆腐に混ぜ合わせた結果がコレです。

 

 や~。すごい勢いで膨張するんです。さすがですね。ホットケーキ。

 しかも、なにやら甘い香りも漂って来る気がする。この辺もさすがです。

 

 こんなことなら「ホットケーキの粉入れてもいい?」

 って聞かれた時に、断固拒否しとくんだった。

 

 ところがところが、コレが案外と喰えるんですね。

 この鍋、食べる前に上からトロロをかけるんですが、

 このトロロと、ホットケーキ&豆腐団子の相性が、なんだかバッチリなんです。

 いや、ホットケーキ粉ですから、膨張はするもののグズグズで団子になってないんですが、

 このグズグズしたなんだかとトロロを混ぜ合わせると、案外と旨いんです。

 

 ま~そんなことを言ったって、次は正規の手筈で作った普通の鍋を食べたいんですけどね(笑)