作品2は1724年出版、作品6と作品8は1725年出版、それ以外の作品を見ても、ボワモルティエの初期はフルート用のものばかりです。
第2ソナタ ニ短調(原調はホ短調)
●Doucement : 1か所だけ誤植の可能性があります。元より断言することはできませんがより自然な形にしておきました。
●Courante : 同形の3拍子が連続するので雰囲気をすっかり変えないと様になりません。
●Gavotte : 少し速いテンポで。
●Lentement : 譜面通りで構いません。
●Gigue : 前半と後半では随分雰囲気が違いますね。第2パートが結構大変でしょう。
http://aeolianconsort.chakin.com/Boismortier.htm#Sonates_a2_op8