第2組曲 ハ長調(原調はニ長調)
助数詞が"deuxsiéme"ではなく、"seconde"になっていますが、意味は同じです。総数が2より多い時は前者が普通です。
●Allemande. L'éveillée. Gayment : 副題は「陽気な人」の意味。それっぽくやる感じで?
●Allemande. La precieuse. Lentement : 副題は古語で「才気ある貴婦人」の意味だそうです。スカロン夫人みたいな人のことでしょうね。アルマンドですが軽くイネがりたい。
●Courante. Les croches pointées. La babillarde. Legerement : "Les croches pointées"はイネガルのことです。副題は「おしゃべり」。
●Gravement. Les regrets : 悲しみとか恨みとか。
●Gayement. La danseuse sur la corde : 副題は「綱渡り」のことです。後半の反復の扱いですが、まず最後の2分音符へ行ってから"reprise"に戻り、次に1カッコに入って"petite reprise"をやってから終わります。
http://aeolianconsort.chakin.com/gakufu_main.htm#Villeneuve