定旋律もの2曲です。3声の場合の定旋律はテノールが定位置ですね。
Fantasie 3 : アルト、バスの開始は定旋律と関連していますが後はほとんど無関係です。長いのでテノールの忍耐力が試されます。
Fantasie 4 : 定旋律だけ拍子が違います。たまに見かけるので大分慣れました。
アルトもバスも3拍子っぽい動きではありません。なので定旋律との関連で小節線を切ってあるだけと考えて、小節線と関係なく音形を活かすように区切ってください。
http://aeolianconsort.chakin.com/Caurroy.htm
Fantasie 3 : アルト、バスの開始は定旋律と関連していますが後はほとんど無関係です。長いのでテノールの忍耐力が試されます。
Fantasie 4 : 定旋律だけ拍子が違います。たまに見かけるので大分慣れました。
アルトもバスも3拍子っぽい動きではありません。なので定旋律との関連で小節線を切ってあるだけと考えて、小節線と関係なく音形を活かすように区切ってください。
http://aeolianconsort.chakin.com/Caurroy.htm