22声、5部合唱、どちらもかなり珍しい編成ですね。他に例があるんでしょうか? 楽器指定は第1合唱の低音2声がトロンボーン、第4合唱の高音がコルネットとあるだけでそれ以外は何も指定されていません。雰囲気的には全部コルネットとトロンボーンでいいんじゃないでしょうか。リコーダーの音域に微妙に合っていないので全音上げてあります。アルトを7本指定しておきましたが、パートによってはテノールのほうがいいかもしれません。お好みでどうぞ。
曲の内容はほぼ基本に忠実です。5部もあると各部単独だけでなく2部をまとめて扱うこともあります。そのせいか、応唱はあまり出てきません。
http://aeolianconsort.chakin.com/Gabrieli_G.htm#Canzoni_et_Sonate_Canzon_XVII_G_Gabrieli