典型的な2拍子系と3拍子系の交代型ですね。どちらの動機も大体一貫しているので明快です。この曲は楽器が指定されています。Sn,S1 = Violino, S2,A = Cornetto, B1,B2 = Trombon(ママ)となっています。3拍子部分にユニゾンが出てくるのはそのせいでしょう。又、音域がリコーダーでは無理が出るので全音下げてあります。原調のままよりはやりやすいと思います。
 冒頭小節のバス2がよく分かりません。これは通奏低音に書いてあるままなのですが尻切れトンボに消えてしまいます。まぁ、一応バス1にならって音符を足してみましたがどうでしょう。いっそのことこの部分は除いてしまってバス1から始めてもいいかもしれません。

http://aeolianconsort.chakin.com/Gabrieli_G.htm#Canzon_a5_I_G_Gabrieli