2 Loure : 前半は音節が切れ切れで流れにくい。トリオのバスは合いの手一発だけだったりして風変わりです。42小節目1拍目にぶつかる音がありますが元のとおりです。間違いではありませんよ。
3 Bourrée : これは確かにそのとおりにブレですね。最終音の音価がまちまちでへんてこですが、これはパート譜から合成するとよくある現象です。こちらの判断で手を入れるべき場合もありますが、この曲だとちょっと判断に迷います。そのままでいいのか、揃えたほうがいいのか、自由に選択してください。
4 Rondeau : メヌエットっぽい譜面ですが、弱拍で始まるところが違います。途中も必ず同じ形で始めるので間違える心配はありません。

http://aeolianconsort.chakin.com/Telemann.htm#Ouverture_TWV55_a6