第1曲(Aria revised version)は付け足した音符を除いて更に手直ししました。ソロがはっきりするのでこのほうがいいみたいです。譜面は旧版も残しておきます。
第2曲(Recitativo)はアリエッタっぽいので作りましたが、ソロとバス以外は出番が少ないので場合によっては2声だけでも済ませそうです。次のアリアにつなげやすいでしょうか。
第4曲(Aria)はオブリガートをテナー2本にしましたが、ソプラノでもかまいません。その場合はコラールがもぐってしまいそうなのでオクターヴ重ねにでもすれば解決します。第5曲(Choral)とは連続しているので譜面も連続版にしました。第5曲自体は変えていません。テナー1の音域がかなり高いので実践的にはアルトに持ち替えたほうがいいでしょう。1箇所だけオクターヴ上げれば済みます。
http://aeolianconsort.chakin.com/jsbach.htm#BWV51