オーボエ2本と弦楽の伴奏が付いたアルトのアリアです。A2-T2の弦楽パートは結構音域が広いのでなるべくソロパートにかぶらないように圧縮してあります。極力弱めに目立たないようにしてください。バスはファゴットパートです。ピアノ、フォルテは残してありますが、音域が低いのであまり気にしなくてかまいません。装飾音符がたくさん出てきますが、扱いは各人にお任せします。
とにかく長いので大変です。ダカーポした後はアルトソロが出るところでやめてしまう手がありますが、後半が不自然に短くなるので少々暴挙ではあります。
http://aeolianconsort.chakin.com/jsbach.htm#BWV42
とにかく長いので大変です。ダカーポした後はアルトソロが出るところでやめてしまう手がありますが、後半が不自然に短くなるので少々暴挙ではあります。
http://aeolianconsort.chakin.com/jsbach.htm#BWV42