リコーダー版に仕立てるのはあきらめました。でもデュモンはお気に入りなのでどんな曲か興味があります。リコーダーのページに入れても意味ないので新たに原曲用のページを作りました。CPDLに登録します。
 声楽の編成は5声づつの二部構成になっていますが、応唱的な扱いとも言えず、第2合唱の比重がかなり低いところを見ると第1は合唱ではなく独唱と思われます。加えて器楽が通例の5パートではなく6パートになっているのが特徴です。音部記号で言うと一番上のフレンチ・クレフが2パートになっています。大体別のことをやっていますが時折一方が同じ旋律線を装飾的に変えていたりするので同じ楽器ではあまり効果的とは言えません。そこで通常なら第1ヴァイオリンに重ねるオーボエを独立させて一番上のパートを任せました。弦楽は5部編成の通常型になるので無難だと思います。

http://aeolianconsort.chakin.com/choralmusic.htm