音作りの最中に入力間違いが多数発見されてやたらに手間取りました。こんなに勘違いをやらかすのは初めてですね。よほど注意力散漫だったらしいと我ながらあきれます。ほぼ全部摘発できたのは不幸中の幸いでした。
第1楽章はアルマンド調です。AndanteとなっていますがAllegro moderato位が適当だと思います。第3楽章はinegalが妥当なようです。そのままやるより引き締まった感じがします。第4楽章は通常の2部形式かと思いきやda capoが付く珍しい形になっています。ありそうですが、ぱっと類例は浮かびません。快調に飛ばしたいですがちと難しいですね。
http://aeolianconsort.chakin.com/Boismortier.htm
第1楽章はアルマンド調です。AndanteとなっていますがAllegro moderato位が適当だと思います。第3楽章はinegalが妥当なようです。そのままやるより引き締まった感じがします。第4楽章は通常の2部形式かと思いきやda capoが付く珍しい形になっています。ありそうですが、ぱっと類例は浮かびません。快調に飛ばしたいですがちと難しいですね。
http://aeolianconsort.chakin.com/Boismortier.htm