元のニ短調を短3度上げたヘ短調(ドリア表記なのでフラット三つ)なのでちょっと難しくなりました。速い楽章は指が回りきらない恐れもありますので少し遅めにしたほうが良いでしょう。Affetuosoの8分音符はそのままだとちょっと単調な気がしたので不等分拍子(inegal mesure)にしてみました。2対1より3対1のほうがはまりがよさそうですね。トリルやスラーは元来参考程度と見なされるので実践では適当に按配すべきものでしょう。繰り返しに装飾音形を加えられたらなおいいですね。恐ろしいのでMP3・MIDIではやっていません。
http://aeolianconsort.chakin.com/Boismortier.htm
http://aeolianconsort.chakin.com/Boismortier.htm