冒頭3小節の解釈に悩みました。小節数は決まっているので音価は3連符と判断しました。演奏上はここだけ独立させるのが普通でしょう。その後にテンポの変動は要りませんが、動機が次々と交代するので少し表情付けにも違いが出ればうまくいくと思います。テンポはモデラート程度で良さそうです。
http://aeolianconsort.chakin.com/Victoria.htm#Nigra_sum_Victoria
http://aeolianconsort.chakin.com/Victoria.htm#Nigra_sum_Victoria