G-3579 ファイナルファンタジー考 その5 | ガンダムFREAK!! <B-Edition>

G-3579 ファイナルファンタジー考 その5

最近目がよく霞んでねェ。

まさかこの俺が、老眼を気にする歳になるとはな…!!

KIZUIです。

眠いのか目が霞んでるのかよく分かんないっつーか。

 

 

 

ファイナルファンタジー考の続きを今…!!

 

5.トゥーンレンダリング

FF9が一回やりかけたが、まあその後もワールドオブファイナルファンタジーだとかクリスタルクロニクルリメイクとか在ったのだろうが、もっとコミック調のCGキャラモデルにも取り組むべきではないか?

正味、ゼノブレイド2くらいの塩梅が丁度良いように思ってもいて(2D=クールジャパンの独自の美的感覚を持ったまま破綻なく3D化している)、ただ、現行のリアル追求FFモデルもそれはそれで捨て難いなと。

 

それはそれとして、FF9で急にやったように、もうちょいトゥーンな表現もあっていいのでは?

ライト層に受け入れられやすい。

 

今のFF、例えばFF16だが、見ていると女性キャラが少なくて受けにくそうだなーというのが第一印象ではあるが。

見ていくと、厳めしい主人公だとか、どのキャラも世界観も、結構大人向けかと思うんだよな。

 

シリアスなダークファンタジーを求めるなら洋ゲをやるし、もっとライトな明るめの世界なら他のゲームをやる…それこそ最新作のゼノブレ3とか。

 

ちょっと狙いが狭過ぎたか?

ターゲット層として子供が手に取りにくくなってしまったな、FF16は。

 

ダークソウル系、エルデンリングとか、本格ダークファンタジーが流行りですからね。

それこそ潮流と踏んだのでしょうが、上手くいってるんでしょうかね?

FF16はね。

 

 

 

 

↑DQN主人公は無理ィ~と思ってたゼーガペインを、再放送で観てまして。結構面白いなと。時代をかなり先取りしてるね、内容的に?同じく再放送のらんま1/2熱闘編は体育の授業がブルマなのに対してゼーガは短パンなので近代だと判断(笑)。正直、初見でこのDQNイズムだと嫌悪感抱いちゃうかもなと。再放送なればこそ、全体分かってる今だと演技に中々の難がある事を知った上で観られる。踏まえてさえおれば何も苦痛ではない。むしろ花澤香菜どんの下積み時代を垣間見られてとてもたのちいのだ