G-3572 ファイナルファンタジー考 その2 | ガンダムFREAK!! <B-Edition>

G-3572 ファイナルファンタジー考 その2

えらいもんで、ジャンプ漫画には打ち切りは在ってもエターは無いんだな。

「エター」ってネット用語ですけど、作者が飽きちゃって、とか、どうしても納得のいく続きが描けなくなって…とかでそのまま放置になるってやつ。

エターナルから来ている。

KIZUIです。

つってハンター×ハンターだけか(笑)。

あれとて継続中だからな。

スラムダンクは第一部完、リーダー外伝たけしは不祥事で打ち切り。

作者側でエターというのはなかなか無いんだな。

打ち切られることは在っても。

 

 

 

1.FFらしさの再定義

近年のFFは迷走していると言われている。

人気低迷。

開発費高騰。

看板タイトルとしては最早、有名無実なのではと。

 

この点、ちょっと思うのだが、FF7リメイク→リバースは決して失敗はしていないと思うのだ。

売れてるし内容も良い、どころか評価も良い、加えてだが開発ペースもそんなに遅くない。

売れ行きが前作リバースより弾みがつくと思いきゃ、逆に結構落ちてるみたいですが…マルチハードでもないし、続き物の第二弾、健闘だと思うね。

評価良ければジワ売れすると思う。

 

FF7R系が久々に盛り返す気勢ってのは、ある意味、目指すところ(旧FF7原典)が明確でそれに対して練られているからであって、やるべき事がしっかり定まり集中できるのならば、換言するなら「迷いが無ければ」非常に優秀な開発スタジオなんではないだろうか?

 

というより、看板タイトルという重圧から無理な販売目標を期待されてしまい…という側面が強いように思う。

趣味も好みも多様化し、まずソシャゲに少なく見ても半分は客を喰われている市況。

更に若者文化を見ていて、動画を見てたら時間が無い、SNSで忙しい、そんな今時代に大作RPGがどれだけ訴えられるだろう。

 

ゲームとて他のサブカル同様に認知度を得て市民権を得た、芸術としても評価してもらえる。

だからといって、イコールで全国民がゲームをやる土壌が出来たとかではないのだ。

潜在市場は一定時期から増えてはいないと思う。

海外展開で獲得できる新規顧客はいるだろうが。

 

言ってしまうと、そもそもの前提論だが、経営陣の上層部は時代を錯誤してしまってないか?

今時代にゲームビジネスはそこまでの販売本数は土台達成できない。

それを当然の前提に組み込んで小規模利益を積み重ねていくようなプランを考えるべきだ。

欲を抑え慎みを知るべき。

 

そしてこれは今のスクエニが既に取り組んでいる事だと思うのだが、「FFのFFらしさ」について考えるべきなのかなと。

 

FF7のリメイクを手掛けていることももちろんだが、王道回帰のFF16、ピクセルリマスターや、FF7~10のリマスターもある意味この流れなのではないだろうか。

FFのFFらしさ。

FFとは何なのか。

FFの面白さ、FFに期待される事とは。

 

これを視野に入れつつ考えるべきなのでは。

 

 

2.現代FF特有の3大要素

というわけで以降、具体案について。

 

FFが昔ほど売れてないってのは、それはそうだと思うんですよ。

取り巻く状況が全然違う。

ファミコン時代ならそらね、皆が大型タイトルに飢えていて注目の的でもある。

ドラクエとFFの二強対決みたいな、まだまだゲームという世界の黎明でこれから飛躍していくというなら、人気も集中するけど。

 

ただまあ、PS時代、FF7以降からの作品が転換点となって、現代FFの方向性が出来ていると思う。

 

・美麗なCGムービー

・3DCGモデリングによるキャラを動かす

・クールジャパンの象徴のようなキャラクター性

 

現代特有というと、これらかなと。

 

「他にも特徴がある、奥深いストーリーだ!」と言ってしまうと、物語は結構作品によって違うんでね。

そこがナンバリングで世界観独立(という建前)のFFの取っつきやすさでもあるし、舞台が未来的であったり中世ヨーロッパ的であったり多彩である事もまた奥深さに繋がっている。

一概にストーリーが売りなんだ、と言ってしまうと、それは逆にコアが霞んでしまう気がする。

そもそも現代FFにじゃなくて、奥深いストーリーはファミコン時代から志向されてたしな。

 

「コマンドバトルも忘れてはならない特徴だ!」とも言えそうですが、結構崩れてきてる。

自らの発明たるATBでお約束を破戒してきたところに寧ろ先進性が在る。

普通のコマンドバトルには既に収まってねえんじゃねーか。

 

取り敢えずまあ現代特有としたら「ムービー、CGモデリング、クールなキャラ」に焦点が合うのでは。

 

これらについて再考し、再構築していく。

現代FFを次世代FFにアップデートする。

そういう、在り方の変容が期待されているのでは。

今のやり方がダメというより、ちょっと飽きが来ちゃって、チャレンジを見たい、ってのが客の本音じゃないかな。

 

 

 

 

↑マスターグレードSD、第三弾まで出ましたね。でもまあ、定着はするかどうか…。SD人気はいま下火だからなあ。逆にSDVをリアル体形でやって欲しいってのがたっての願いなのよ。出ねえもんかな~、コマンドクアンタは出たけどさ、コマンドガンダムMG化して欲しい。ああ~、夢が広がる。騎士ガンダムMG、ガンドランダーMG…