G-3469 美プラブームって今どんな感じ? | ガンダムFREAK!! <B-Edition>

G-3469 美プラブームって今どんな感じ?

待ちに待った劇場版が好評とか、嬉しいよね。

楽しみだわ。

ガンダムSEED FREEDOM、早くアマゾンプライムに来ないもんかな。

KIZUIです。

さっさと観に行けよ?

映画館なんかに陰キャが入れるわけねーだろうが…!!

ふざけるなよファッション陰キャが(決めつけ)。

 

 

 

ふーむ…?

ちょい気になる動き、というか動きが無い事が気になるんだけど。

アオシマの「合体アトランジャー」、続報が無いね?

結構売れた方じゃないのかと思うんだがな。

マクロスモデラーズの方は好調みたいだし。

そっちに手を取られてるだけ?

 

第二弾ムサシでいきなりスク水は攻めてて良かったけどな。

分割ラインが目立ち過ぎてるきらいはあったが。

よし分かった、緑スク水、黒スク水とバリエーションを展開するんだ。

色替えを在庫抱えない程の少数売り出せば大抵何とかなる。

そして伝説のゴールドスク水版を商品化して黄道十二宮を守護させるんだ(アテナの心臓がやばい)。

 

アルファマックスのダークアドヴェントも続報が無いな…と思って調べてみたら、ラーニアのリラックス版と第4弾・エイリアンドレス企画も来てるみたい。

 

ゴッズオーダーは赤青騎士も来てるし。

 

まあプラモは制作期間が長いからなあ。

情報遅れがちなのも分かるが。

 

いえね、カドカワモデルとかアサルトリリィバトルクロスとか、新規参入が見られるというのは実に良い傾向なんだけど、美プラの巨大ブームはちょっと落ち着き始めてるのかな?なんて思ったりして。

 

個人的にはまだまだブーム続いて欲しいですが。

構造として、関節の継ぎ目とか、組み易さ、強度、もっと改善できる余地がまだまだあるだけにね。

 

30MSは価格に革命引き起こしたけど、まだまだオプション装備少な目でね。

そこで他社は差別化が図れた。

高価格でもそれだけボリュームがあるよ、ってキットを展開できた。

 

それもあって、か、はたまたどこ吹く風か。

本家にして王者・コトブキヤは相変わらずの強さ、そして信頼を築き上げていますが。

 

今、逆に、勢いという意味で強いのは中華プラモなんですかねー。

やはり個人輸入みたいな小口の仕入れだから、日本国内では希望小売価格の軽く倍みたいな売値ですが。

もっと正規のルートというか、大口の仕入れに至れば、マジの価格破壊を引き起こしそう。

新商品も続々ですしメーカーもたくさん。

そこはちょっと楽しみではある。

 

もう一段人気を引き上げるには、執拗なアンダーゲートはちょっと考えた方が良いかと思いますけどね。

あれよく分かんないんだ。

大陸モデラーはパーツの合わせ目は削るけど、表面処理はしない?

そういう文化がはじめからあまり無いのか。

それとも、素材がABS系だから、接着剤の流し込みとか、溶かしてくっつけて削るという想定に立てない?

どうも後者っぽいけどな。

いや、それはそれとして、アンダーゲート位置に気を配れよと。

関節部に持ってくりゃあ影響最小限だろがと。

 

今後、読める流れの一つとしては、30MSの大ネタはちょっと来るかもしれませんね。

大型武装装備型で、ロボである30MMに逆輸入できそうなもの。

ん~、敢えて30MMではなく30MSに組み込むとなると…いややっぱ、色替えでMM既存パーツを流用した方が素直か?

 

そしてIPとのコラボ。

最近だとアイマス、ウマ娘とコラボしていて、これは中々上手い使い方だと思うんですよ。

人気キャラを再現するフォーマットとしての活用。

でも意外と、アリスギアアイギスみたいなメカ娘とのコラボがあんまり見られない。

アイギス繋がりじゃないけど、ペルソナ3リロードのアイギスとか30MS企画でやるにお誂え向きじゃないかと思うんですけどね。

ペルソナ5のパンサーとかクイーンにも繋げられそう。

アトラスとバンダイはあんまり組んでた印象無いから、新鮮味も在るでしょうし。

 

30MSのフォーマットはゲームキャラとのコラボがこれからももっと捗りそうでね。

色々出してって欲しいね。

 

喫緊では30MSでプリキュアを出すのが、自社IPへの義理立てとしても必要なんじゃないかな?

 

 

 

 

↑おや、プロヴェデルの白版、安くなっとる?紺版買っちゃってたから中身重複はもうやめとくか…と買わずにいた白版だが、他のお客さんも同じ考えだったのだろうか(笑)。白は塗装に向いた成型色ではあるが、折角ならなんかもうちょっとキャラクター性の出るカラーでも出してほしいよな。真紅だとかシルバーだとかさ。カラークリアが個人的には中々刺さるのだが